芝生の基本

年内最後の芝刈りは10月中にしましょう。

投稿日:2020年11月1日 更新日:

10月、芝の成長はほとんど止まります。

芝刈りをする必要もないくらい、です。

 

 

我が家の高麗芝も夏の間はグングン成長するので芝刈りは週に1~2回やっていましたが、秋も冬も芝刈りをやらなければならない!ってわけではありません。

 

 

 

じゃあ、芝刈りはいつまでやるべき?と思っている人もいるでしょうが、結論としては・・・

 

 

芝刈りをやるのは10月まででOK。つまり、年内最後の芝刈りは10月中に終わらせましょう。

 

 

 

スポンサーリンク

10月、高麗芝は成長が止まる

暑さがおさまってきた9月でも高麗芝はまだまだ成長していました。

 

しかし、10月に入り涼しくなると我が家の高麗芝はほとんど成長しなくなりました。

 

 

その証拠に、10月、我が家の芝がほとんど成長しなかった様子をご覧に入れましょう。

 

 

 

10月4日に刈り高20mmで芝刈り

 

 

 

 

・・・2週間が経過・・・

 

 

 

 

10月18日
ほとんど成長していませんネ。

 

 

 

 

・・・さらに2週間が経過・・・

 

 

 

 

 

10月31日
ほぼ、伸びていない。

 

 

 

どうでしょう?

10月初旬に20mmに刈りましたが、4週間経ってもほっとんど芝が伸びていないことが分かると思います。

 

 

 

つまり、

10月になり、ほぼ芝生の成長は止まったといっていいでしょう。

 

あとは今シーズン最後の芝刈りを残すのみです。そう、刈り納めです!

 

 

 

10月末、最後の芝刈り!

ということで、10月31日に今年最後の芝刈りをしました!

 

芝の成長が止まってしまったので、春になるまではこれ以上成長はしないということ。だから刈り納めをすることにしたのです。

 

まぁ、10月末の時点でもじゅうぶん短いのでゼッタイに刈らなければならない!というわけではないのですが、せっかくなので年内最後の芝刈りをしようと思います。儀式みたいなモノですね。

 

 

 

 

芝刈り前にミミズの糞を除去

 

芝刈りをする前に、芝生に点在しているミミズのフンをスコップで除去します。

 

 

以前の記事でもご紹介しましたが、今年の秋はミミズのフン塚がたくさん出現します。これを放置したまま芝刈りをすると芝刈り機の刃を傷める原因になりかねません。

 

 

だから、まず糞を除去するのです。

 

参考記事:

芝生で見つけたミミズのふんと戯れた9月のある一日。

 

 

これ、地味ながら大事な作業です。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

刈り高は2.5㎝に設定

芝刈り機の刈り高ですが、2.5㎝に設定して刈ることにしました。

 

つまり、芝の丈が2.5㎝のまま冬を迎えることにしたのです。

 

 

 

 

えっ、冬を迎えるにしてはちょっと刈り込み過ぎじゃない!?

 

 

 

と思った人もいるかもしれません。

というのも、芝生の冬支度の一つとして「年内最後の芝刈りの時はあまり短く刈り過ぎないほうが良い」と言われています。これは、冬を迎えるにあたってある程度は芝の長さがある方が厳しい寒さを乗り越えられるから、というのが理由です。

 

 

 

しかし、我が家の場合、秋から冬にかけて日当たりがめちゃくちゃ悪くなります。冬の間なんて、1分たりとも陽が当たらない場所だってあります。だから、年内最後の芝刈りの時にそこそこ低く刈っておいて、少しでも風通しを良くしてキノコやコケが生えないようにした、というワケです。

 

 

参考記事:

芝生の冬支度、これだけは必ずやっておきましょう!

 

 

 

 

 

最後の芝刈り、終了!

芝刈り自体はすぐに終わりました。

 

あまり伸びていない状況で刈ったので、頑張ってもこの写真くらいしか刈れませんでした。正直、ちょっと物足りないくらい。

 

 

せっかくだから刈り高2㎝くらいにしてもう少しジョリジョリ芝刈りをしたいところでしたが、そこはグッと我慢!これから冬を迎えるので、ここで刈り過ぎても仕方ないのです。何事もホドホドにしておきましょう。

 

 

 

年内最後の芝刈り、これにて終了!

 

 

 

 

 

ついでに肥料やり

 

芝が短くなったところで、年内最後の肥料やりも済ませました。

 

 

私は『バロネス芝生の肥料』を愛用していますが、11月に1㎡あたり40gの肥料をあげましょうと書いてあります。今日は10月31日で、厳密にはまだ11月になっていませんが、それはヨシとしておきましょう。芝刈りをしたついでに肥料もあげておこうと思ったのです。

 

 

年内最後の肥料やりを済ませると、春が来るまで肥料をあげることはないのでここはしっかりと撒いておきます。厳しい冬を乗り越えるために、しっかりと肥料を上げる。これも大事な芝生の冬支度です。

 

 

 

ということで、年内最後の芝刈りと共に、年内最後の肥料やりも終了。肥料をまいた後に水やりもしましたが、秋冬は芝生に水やりをする必要もないので、年内最後の水やりも終了!

 

今年の芝刈り・施肥・水やりはこれにて終了です。あとは冬になったらサッチングをしようと思っている今日この頃です。

 

 

参考記事:

芝生の秋(10月~11月)の水やりは基本的には不要!

 

 

 

 

芝刈りハサミでキワをきれいに!

さらにさらに、10月は芝刈りハサミでキワをきれいにするには最高のタイミング!

 

なぜなら、10月は芝が伸びないので、このタイミングで芝生のキワをきれいに刈っておくときれいな状態が来年までキープできるからです♪

 

芝刈りハサミで整えると、

 

 

芝生全体が引き締まります

 

 

参考記事:

芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!

 

 

秋から冬にかけて、芝生は茶色く枯れていきます。きれいな緑色が失われていくので、せめてキワだけでもきれいに刈り揃えてスッキリした芝生で冬を迎えたいところですね。

 

 

スポンサーリンク

-芝生の基本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の芝張りを避けるべき最大の理由は!?

芝張りにいちばん適している季節は春ですが、芝張りするのを避けたい季節は秋です。   芝生だらけのゴルフ場ですら秋(10月~11月)の芝張りはやらないと言われています。それくらい秋に芝張りをす …

芝生にレンガ敷きをしたい人はこの道具を揃えましょう!

芝生をキレイに見せるコツは何と言ってもエッジを整えることです。   せっかく立派な芝刈り機で芝を刈り揃えていても端っこがだらしないと不思議としまりのないザンネンな芝生に見えてしまうものです。 …

芝生が生えない場所は、こうやって直す!

皆さんの庭で、思うように芝生が生えない場所、ありませんか?   その周りの芝はしっかり育っているのに、なぜかそこだけは芝生が生えてこない、成長が悪い。   そんな経験、ありませんか …

芝生の手入れ、冬は「サッチング」をしてみませんか?

芝生を管理している人なら「サッチング」って聞いたことはあると思います。     ただ、     毎年ちゃんとサッチングしていますか?   サッチングな …

芝生を張り付けた直後の雑草対策について

春に芝生を張り付けた人も多いと思いますが、気になるのが雑草対策だと思います。   せっかく芝生を張り付けたのだから雑草の生えていないきれいな緑の芝生をつくりたい!だからしっかりと雑草対策をし …