-
2024/05/04 -芝刈り
我が家ではいつもG.W.にシーズン最初の芝刈りをすることにしています。 これは芝刈り前の写真。 30mm~40mmに伸びてきた芝生 そして、シーズン最初の芝刈りの刈り高はだいたい毎年「1 …
-
2024/04/20 -芝生の基本
このサイトには広告が含まれています 芝張りにいちばん適している季節は春ですが、芝張りするのを避けたい季節は秋です。 芝生だらけのゴルフ場ですら秋(10月~11月)の芝張りは …
-
4月の芝生の生育状態 TM9(日当たり良好)VS 高麗芝(日当たりいまいち)
2024/04/13 -私の記録
芝生の生育に欠かせない「日当たり」。 我が家の芝生は日当たりが良好な所にTM9を張り付けて、日当たりがいまいちな所に高麗芝を張り付けています。 「日当たりの良いTM9」と 「日当たりのい …
-
2024/04/06 -おすすめアイテムご紹介
このサイトには広告が含まれています 毎年いろいろ考えながら芝生の管理をしていますが、どうしても部分的に枯れてしまったり調子が悪いところが出てきたりします。芝生が完全に枯れ果ててしまわない …
-
2024/03/30 -おすすめアイテムご紹介, 私の記録
このサイトには広告が含まれています 2024年3月末。 思いっきり大雨が降った翌日、ようやく暖かい日がやってきました。庭の芝生も心なしか緑に色づいています。 …
-
2024/03/30 -おすすめアイテムご紹介, 芝生の基本
このサイトには広告が含まれています 雨が降ったあと、芝生に水たまりができることはないですか? もし芝生に水たまりができるようであれば、それは要注意のサインです。   …
-
2024/03/27 -芝生の基本
このサイトには広告が含まれています 春、ようやく顔を見せ始めた芝生の新芽は大事にしていきたいですよね!? 本日は芝生の新芽が出てきた後にやるべきお手入れアレコレについてご紹介したいと思い …