おすすめアイテムご紹介 私の記録

2024年春の芝生の手入れをようやく開始します

投稿日:

2024年3月末。

思いっきり大雨が降った翌日、ようやく暖かい日がやってきました。庭の芝生も心なしか緑に色づいています。

 

 

 

今年は低刈りをしなかったので、昨年から枯れ残っている芝と今年になって色づいてきた芝の両方が混じった芝生になっています。

 

ハイブリッド芝生(?)ですね。

 

 

我が家の芝生であれば3月末は新芽が生えそろっていないので、本当であればまだまだ茶色っぽい芝生のハズ。ただ、わざと低刈りをせず去年からの芝生をそのまま残しているおかげでこの時期でもそれなりに緑色っぽい芝生に見せることができます。

 

 

張り替えの準備をします

いつも枯れるエリアを張り替えることにします。

 

壁際の芝生、ここはなぜだかいっつも枯れてしまいます。原因はおそらく水不足だと考えています。ひさしがあって雨がかかりにくいということと、コンクリートのそばで乾燥しやすいということ、さらに日当たりが良いのでなお一層乾燥しやすいというのが原因だと思います。

分かりにくいですが、ハゲてます

 

右上の箇所、こんな風にいつも枯れます

 

2023年の夏は上の写真のように復活のしようがないくらい枯れてしまったので、2024年の春に張り替えることにしました。

 

 

 

スポンサーリンク

張り芝の大きさをまず考える

芝の張り替えをする時は、まず枯れた芝生を剥がします。が、その前にやることがあります。それは

 

張り芝の大きさを考える!です。

 

私はいつもコチラの芝生を買っています。

 

 

 

この芝は37cm×30cmの大きさなので、芝生を剥がす前にメジャーで37cmを測ります。

メジャーで37cmを測る

 

どれくらい剥がすのか&どれくらいの芝を張り付けるのか。これを考えたうえで芝生を剥がしていきましょう。

 

ということで、今回は40cm弱の幅を剥がしていきます。これをすることで、芝生を張りつける時に剝がした場所にピッタリと収めることができるというわけですね。

 

 

ターフカッターで壁から40cmのところに切り込みをいれていきます

 

 

そして剥がしていきます!

元気な芝生は別の枯れている場所に移植するのもOKです。

 

 

 

土壌改良もかねて、有機肥料の「スーパーグリーンフード」を混ぜて耕します

 

 

 

きれいに剥がせました

 

4月に入ったらこの剥がした所に新しい芝生を張り付けていきます。で、今年こそ枯れない芝生にしたいと思います!

 

 

スポンサーリンク

-おすすめアイテムご紹介, 私の記録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生が雨続きで茶色くなったので殺菌剤を散布しました。

8月にもかかわらず、長雨が続いています。         2021年8月中旬、まさに異常気象と言っていいくらい雨が続いています。私が住んでいる関西地方都市でも3 …

芝生の根切りをする時期・おすすめの道具・やり方について。

芝生の根切りをする時期は   ☆暖地型芝なら『3月~6月』と『9月』 ☆寒地型芝なら『3月~6月』と『9月~10月』 がベストタイミングです。   いずれも芝が成長する時期ですね。 …

芝生の殺虫剤、自信をもっておすすめできる「スミチオン乳剤」

芝生を育てていて害虫に悩まされること、ありませんか?   私も害虫のせいで「円形に茶色く」枯れてしまったことがあります。   参考記事: 突然、芝生が円形に茶色く枯れる原因は「シバ …

狭い庭の芝刈りは電動バリカンを選ぶべし!

芝生の手入れの醍醐味と言えば、・・やっぱ芝刈り!       ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 晴れた休みの日、芝のニオイをかぎながら芝刈り機を気持ちよく走らせてジョリ …

芝生が6月に茶色くなるのは「カーブラリア葉枯病」という病気でした

6月、我が家の芝生が部分的に茶色く枯れてきました。     枯れています         近くで見るとこんな感じ     …