これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!

2021/02/21   -私の記録

『芝生を育てるためには、日照時間は一日5時間以上が必要です!!』       って、ネットや本で見たこと、あると思います。ただ、       …

芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!

2021/02/11   -DIY

庭に芝生を張るためには、まずは庭の土壌を改良をしなければなりません。   カンタンに言うと「芝生向けの土壌」を作る必要があるのです。     でも   『DIY …

高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。

2021/02/08   -私の記録, 芝生の基本

冬、高麗芝は枯れると言われています。     ただ、実際に自分で育てている高麗芝がどんどん茶色く枯れると心配になるのではないでしょうか。     ホントはもう少 …

芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!

2021/02/07   -私の記録, 芝生の基本

芝生の2月の手入れといえばサッチング!   ということで、2月初旬の晴れた週末にサッチングをやりました。 2月、春近し!     サッチングをする時に1にも2にも大事なポ …

キャンプで映えるナイフ(日本製)はトヨクニの剣鉈!

決してブームに乗っかったわけではないんですが、キャンプにはまって丸2年。   キャンプにもそろそろ慣れてきたところで少しカッコつけたいというヨコシマな気持ちが出てきました。   & …

芝張りや芝の張り替えにベストな時期は春(3月~5月)!

2021/01/28   -芝生の基本

芝張りや芝の張り替えにもっとも適しているのは春(3月~5月)です。   春のあたたかい時期に気持ちのいい汗をかきながら作業するのがベストです。       &n …

芝生と遊具と公園とスタバと遊園地が一体化!?福井県の武生中央公園!

2020/11/24   -芝生公園

先日、家族で福井県に1泊2日の旅行に行ってきました。     お目当ては、福井県大野市にある『ホロッサ』っていうところでの化石発掘体験です。     化石発掘体 …

芝刈り機(手動タイプ)でうまく刈れない原因と対策。

2020/11/19   -芝刈り

きれいな芝生を作るためには芝刈りが大事と言われていますが・・・     芝刈り機を使っても芝が刈れない!っていう経験、ありませんか?! うまく刈れないのは、なぜ!?   …

芝刈り機の刃の手入れ(研磨)の方法を写真でご紹介!

芝刈り機の刃の手入れの方法ってむずかしそう!って思っていませんか?         せっかく買ったお気に入りの芝刈り機だから、ちゃんとメンテナンスして大事に長く …

年内最後の芝刈りは10月中にしましょう。

2020/11/01   -芝生の基本

10月、芝の成長はほとんど止まります。 芝刈りをする必要もないくらい、です。     我が家の高麗芝も夏の間はグングン成長するので芝刈りは週に1~2回やっていましたが、秋も冬も芝刈 …