「 芝生の基本 」 一覧
-
-
2021/01/28 -芝生の基本
芝張りや芝の張り替えにもっとも適しているのは春(3月~5月)です。 春のあたたかい時期に気持ちのいい汗をかきながら作業するのがベストです。 &n …
-
-
2020/11/01 -芝生の基本
10月、芝の成長はほとんど止まります。 芝刈りをする必要もないくらい、です。 我が家の高麗芝も夏の間はグングン成長するので芝刈りは週に1~2回やっていましたが、秋も冬も芝刈 …
-
-
2020/09/05 -芝生の基本
9月の芝生の手入れって、何に気をつければいいのでしょうか? 私は芝刈りがポイントだと思っています。 え?なんで? と思われた人もい …
-
-
2020/08/22 -芝生の基本
マイホームに芝を張るとき。 『高麗芝』と『姫高麗芝』のどちらを選ぼうか、悩んだことはありませんか? 高麗芝? 姫高麗芝?? 「なん …
-
-
2020/06/30 -芝生の基本
6月の芝生の手入れって、実はけっこう忙しいんです。地味に。 6月は梅雨なので雨が続きます。 貴重な週末だって、容赦なく雨です。 うっとうしいくらい、雨雨雨。 …
-
-
2020/06/27 -芝生の基本
皆さんの庭で、思うように芝生が生えない場所、ありませんか? その周りの芝はしっかり育っているのに、なぜかそこだけは芝生が生えてこない、成長が悪い。 そんな経験、ありませんか …
-
-
2020/05/31 -おすすめアイテムご紹介, 芝生の基本
芝刈りの道具と言えば・・・ 芝刈り機ッ!! 芝刈り機でジョリジョリ芝を刈るのって芝生愛好家ならだれしも憧れますよね!? ただ、 壁 …
-
-
2020/05/22 -芝生の基本
今日ご紹介するのは、『梅雨入りする前にやっておくべき芝生の手入れについて』です。 梅雨? 雨がたっぷり降るんでしょ? じゃあ芝生に水やりしなくていいよね? 雨降ってるし芝刈 …