芝刈り

芝生の穂は電動バリカンで刈るとスッキリできます!

投稿日:2018年9月5日 更新日:

芝はイネ科の植物ですので、「穂」をつけます。

「穂」をつけること自体はどうしようもありません。

 

しかし。

 

「穂」を放置しておくと芝生の見栄えがとても悪くなってしまいます。

参考記事:

芝生の「穂刈り」もお忘れなく!~秋のお手入れ~

 

 

 


うっそうと実った芝の「穂」

 

私は芝生を始めた当初は、この「穂」を見て雑草だと思い込んでいました。それくらい「穂」があると見栄えが悪いです。そんな「穂」の対策をするとしたら「しっかりと芝刈りをする」ことです。しかし、芝刈り機では「穂」ってはうまく刈れないことが多いのです。正確に言うと、ある程度はしっかり刈れるのですがどうしても刈り残しができてしまいます。そんな刈り残した穂を刈るときに大活躍するのが「電動バリカン」なのです!

 

スポンサーリンク

芝刈り機で刈ったあとでも「穂」が残っています

まずはこちらをご覧ください。


※9月4日撮影 芝刈り機で刈ってもかなり穂が残っています

 

 

これは芝刈りをした2日後に撮った写真です。芝刈りをしづらい場所という事もあり「穂」がかなり残っています。何回も芝刈り機をかけたんですが、それでも「穂」って残ってしまうんですよね。

 

 

「穂の処理、芝刈り機ではもうムリだ・・・」

 

そう思ってまず挑戦したのは「手作業」です。ただ、手作業ではキリがありませんし1分であきらめました。そこで登場したのが「バリカン」です。私が愛用しているのは上でもご紹介した通り『リョービAB1620』というアイテム。壁ギワの芝を刈る時にも活躍しますが、刈り残した穂を刈る時にも最高に役に立つのです。

 

 

芝生の穂刈りに「リョービAB1620」が大活躍!

さて、この「刈り残しの穂」にバリカンをかけました!

 

すると・・・


※9月4日撮影 かなりスッキリしました!

 

 

 

どうですか?

かなりスッキリしていませんか!?

 

 

 

しかも刈り口がとてもキレイで芝の丈も揃っているんですが、これって密度が高くてきれいな芝生を作っていくには大事なことなんです。

 

 

 

こんなにスッキリするのなら早くからバリカンを買うべきだったと軽く後悔。

それくらい気持ちよく刈れるのが「リョービAB1620」なのです。

 

ちなみに、これはコンセントにつないで使うタイプです

 

なお、庭にコンセントがないという方、延長コードを使っても電源を確保できないという方は充電式タイプのバリカンもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京セラ(旧リョービ) 充電式バリカン BB-1800 【DIY/電動工具/園芸用品】
価格:20,570円(税込、送料別) (2024/11/16時点)

楽天で購入

 

 

ややお値段が高くなりますが、充電式なので便利です。

ちなみに、我が家では最初は安い方のコンセントタイプを使っていましたが、自分のミスで故障させてしまったため今では充電タイプを使っています。

参考記事:

芝生用のバリカンの使い方(充電式・コードレス)はとっても簡単!

 

 

 

別の場所も・・・


※9月4日撮影 うっとうしいくらいに穂が残っていますが・・・

この穂が、こうなります。

 


※9月4日撮影 ほんとうにスッキリします

いかがですか?

説明するまでもなく全然違うのが一目瞭然でお分かりいただけるかと思います。これが電動バリカンの威力です。きれいに刈れるとスッキリしてとても気持ちが良くなるので芝生の手入れがグッと楽しくなりますね♪

 

 

スポンサーリンク

春と秋に目立つ芝生の「穂」

以前の記事でもご紹介したように、芝の穂は春と秋にできると言われています。我が家(関西在住、高麗芝)でも8月末頃まではほとんどなかったのに、9月に入った途端、急に穂が目立つようになってきました。

参考記事:

芝生の「穂刈り」もお忘れなく!~秋のお手入れ~

 

 

穂があると雑草のようにも見えますし芝生が全体的に白っぽく見えることもあり、見た目がほんとうに悪くなります。なので、「穂刈り」は絶対やらなければならない作業です。芝刈り機だけで全て解決できるのであればそれに越したことはありません。ただ、残ってしまった穂に対してはぜひ一度バリカンを使ってみて下さい。穂刈りをするだけで、白っぽい芝生がキレイな緑色の芝生になるから不思議です。

 

 

バリカンを使うときの難点は、腰が疲れること(笑)

かがんで作業するので、芝生の面積が広ければ広いほど疲れます。別売りで専用のポールもあるので、これを使うと立った姿勢で刈ることも出来ます。

 

 

電動バリカンの有効活用を!

いずれにしても、バリカンは「キワ」を刈るにも「穂」を刈るにもとても重宝するアイテムだということがお分かりいただけたかと思います。あなたがお持ちの芝刈り機が超高性能で穂の刈り残しがなくても、壁際や樹木のまわりなどはどうしても刈り残しがあるのではないでしょうか?芝生の見た目にこだわる方にとってはバリカンは必須のアイテムです。ぜひお気に入りのバリカンを見つけてキレイな芝生を作っていきましょう!

 

 

 

スポンサーリンク

-芝刈り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生が壁際だけいつまでも茶色 → バリカンで刈る → 大成功!

我が家の芝生ですが、4月初旬にはだいぶ緑になっていました。   4月5日の我が家の芝生     しかし!上の写真のように壁際の芝だけ茶色のままです。しばらくすれば緑色にな …

タイプ別で考える、あなたに合う芝刈り機の選び方。

芝刈り機っていろんな種類があるので、どれがいいか分からない!   っていう人、多いんじゃないでしょうか?   芝刈り機の選び方がわからない・・     &nbs …

芝刈り機を使っても芝が刈れないときの一工夫!

芝刈りをこまめにすればするほど密度の高いきれいな芝生ができあがります。 きれいな芝生を作るためには芝刈りは何よりも大事!     なのに、芝刈り機をつかってもなぜか芝が刈れないこと …

家庭用の手動式芝刈り機、いまイチバン欲しいのはバロネスLM4D!

芝刈り機にもいろんな種類があります。   リール式もあればロータリー式もあります。   参考記事: 芝刈り機のリール式とロータリー式の違いと特徴を解説!     …

芝刈り機のリール式とロータリー式の違いと特徴を解説!

芝生の手入れの最大の楽しみ・醍醐味は『芝刈り』だと思います。   きれいな緑のじゅうたんを作るために『芝刈り』はとっても大事な手入れ。     だから、どんな芝刈り機を買 …