水やり

芝生の水やりを夜にやると病気や害虫のリスクがあるのでNGです

投稿日:2018年9月9日 更新日:

芝生に水やりをしなくてはならないのに、朝は忙しくて水やりをする時間がとれない。

なので、仕事が終わってから夜にやろう。

 

そう思っている人もいると思います。

ただ、夜に水やりをするのはNGなのはご存知ですか?夜の水やりは実はまったくもっておススメできません。なぜなら病気や害虫が発生するリスクが高まるからです。

スポンサーリンク

芝生の水やりはかならず朝か夕方にやりましょう

「水やり3年」と言われるくらい、芝生の水やりを極めることは実はむずかしいのです。カンタンそうで実は奥が深い。それが水やりなのですが、

芝生の水やりは朝か夕方にやる

芝生の水やり、夜はNG

 

これは間違いないことなのです。

ためしに芝生について書いてある本やネットを読んでみてください。夜の水やりをおススメしているものはまず見つからないのではないでしょうか。

たしかに仕事がある日の朝や夕方に水やりをするのは大変です。専業主婦だって朝は家事や育児に追われますし、夕方だって洗濯物を取り込んで買い物に行って夕飯を作って・・・。やることは目白押し。のんびり朝夕に水やりをする暇なんかないよ、と言われそうです。

 

しかし、どの地域に住んでいるか、どの種類の芝生を育てているかにかかわらず芝生の水やりは朝か夕方にする。これが大原則です。

夜に水やりをすると病気や害虫が発生する原因に!

では、夜に水やりをするとどうなるのか?それは

芝生が病気になったり、害虫が発生したりする

こんな悲惨なことになる可能性があるのです。では、なぜ病害虫が発生する原因になるのでしょうか。

夜の水やりは病気や害虫が発生する原因になります!

 

夜ってあたり前ですが太陽が出ていないので芝生が濡れてもなかなか乾きません。たとえば21時に水やりをするとそこから朝までずーっと芝生が湿っていることになります。雑菌や虫は基本的には湿っているところが好きなので、芝生が湿っているとそこに発生しやすくなる。

そういう理屈ですね。

 

芝生の病気もいろんな種類があるのですが、最悪なケースでは芝生が全滅することだってあります。虫だって油断はできません。私も一夜にして部分的に茶色く枯れたことがあり、その原因は害虫(シバツトガの幼虫)のせいでした。病気になったり虫が発生したりするとかなり厄介なことになり、せっかくの芝生が台無しになります。

そうならないためにも、夜に水やりをするのはゼッタイに良くないのです。

スポンサーリンク

夜しか水やりをする時間がない!という忙しい人へ その❶

そうは言っても朝や夕方に水やりをするのはどうしてもムリ!という人も中にはいるでしょう。

そんな人は「スプリンクラー」を使うのも検討してみてください。

とても便利で暑い夏や忙しい人は重宝すると思います。

 

ただ、注意点が一つ。

スプリンクラーにはいろんな種類があるのですが、勢いよく散水するタイプのモノを買うとお隣さんや家の前の道路を歩いている人にかかる恐れもあります。そうならないよう、気を付けて選んでくださいね。

庭の芝生でこんなスプリンクラーを使うと大変なことに 笑

夜しか水やりをする時間がない!という忙しい人へ その❷

スプリンクラーはとても便利なアイテムですが、洗濯物が濡れるかもしれないしお隣さんに迷惑をかけるかもしれないから買えないよ!という人はどうすればいいでしょうか?やっぱり夜に水やりをするしかないのでしょうか??

 

そんな人は、思い切って休みの日しか水やりをしない!というのもありです。

 

そんなこと解決策になっていないじゃないかと思われるかもしれませんが、春と秋はこれで乗り切れます。私の経験上では春と秋は1週間に1回の水やりでも大丈夫です。ただし、その時はたっぷりと水やりするようにしてください。

参考記事:

芝生の水やり、春(3月、4月、5月)は週1回でOK!

秋(10月~11月)の芝生の水やりは基本的には不要!

 

つまり、水やりの回数にこだわるのではなく1回にあげる水の量にこだわるのです。その作戦で春と秋は乗り越えられるでしょう。(冬の間は水やりは一切いらないので大丈夫です)

夜に水やりをするくらいならあげないほうがよいでしょう。そのかわり、休みの日にたっぷりあげる。ぜひそんな工夫をしながら芝生を楽しんでみてくださいね。

 

スポンサーリンク

-水やり

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生を根付かせるためには植えたての時の水やりが一番大事!

芝生を植えたばかりの頃にいちばん気を付けるべきことは「根付かせること」です。なぜなら、根付かなければ枯れてしまうのでその後どんなに頑張ってお手入れをしても芝生は成長しないからです。 参考記事: 芝生の …

春、芝生の水やりはいつから始めるべきか?

長い冬が終わり、春に近づいてくるとまた芝生の季節がやってきます。 高麗芝、姫高麗芝、野芝などは冬は茶色く枯れたようになりますが、これは休眠期に入っただけでごく普通の状態です。だいたい気温が10度を下回 …

芝生、秋に水やり1回・肥料1回だけだとどうなる?

以前の記事でもご紹介しましたが、秋(10月~11月)というのは基本的には水やりをする必要はほとんどありません。 秋(10月~11月)の芝生の水やりは基本的には不要! 真夏、暑さに耐えながらあれだけ一生 …

芝生の9月の水やりは4回だけでした。

9月、高麗芝はまだまだ成長を続けますが、水やりってどれくらいの頻度でやるべきなんでしょうか?     以前の記事で、9月の手入れは芝刈りがとっても大事ですよ、ってことをご紹介しまし …

芝生の水やり7月編~梅雨が明けたら本格的に始めよう!~

7月から1~2か月の間、芝生の生育は最盛期を迎えます。この時期にしっかりと水やりや肥料を与えることによってグングン成長していくでしょう。芝生ってこんなに成長するもんなんだ!と実感できる季節ですし、その …