そろそろ本格的に暖かくなってきた4月。
茶色かった芝も緑に色づいてくる頃ですが、4月、ふと、こんなこと気になりませんか?
それは
「4月の芝生の状態ってどんな感じが正解なの!?」
そうです。
自分ちの今の芝生の状態ってイイ感じなの?それともヤバいの??
ってことが気になるんじゃないでしょうか。
ご近所さんの芝生はキレイに見えるけど、実はウチの芝生って枯れてるんじゃない?ひょっとしてかなりヤバい状態なんじゃない??
そう、まさに「隣の芝生は青い」というヤツですね。
そこで、本日は4月の芝生の状態を絶好調→ふつう→悪いの3段階で評価してみました!
ぜひ、みなさんの家の芝がイイ状態なのか、それともかなりヤバいことになっているのかの基準にしていただければと思います。
4月の芝生が絶好調だとこんな感じ♪
まずは景気よく、4月の芝生が絶好調の状態からご紹介していきましょう!
2019年4月5日。
イイですね~!
密度も色味もバッチリじゃないでしょうか。壁際の方はまだまだ茶色ですが、4月の初旬でも絶好調だとこれくらいになっているんです。
2019年4月6日。
近くで見るとこんな感じ。緑と茶色の割合は8:2くらいでしょうか。
2019年4月13日。
壁際の芝はまだ緑になっていませんが、よく見ると茶色というよりは黄金色ですね。これはこれでなんとなくキレイなので私は嫌いじゃないです。
2019年4月13日。
一本一本の芝が上を向いて健康的!
これくらい芝生が元気だと、とても気持ちがイイです。寝転んだりバーベキューでもしようかな、なんて気分にもなりますね♪
やっぱり、前の年の夏にしっかり水やり・芝刈り・肥料やりができていればこれくらいの状態にはなれるんです。また、できれば冬支度もしっかりしていたというのも大事なポイントかと思います。
参考記事:
2019年4月20日。
4月、芝生が絶好調だとこんな感じで芝の『穂』がたくさん実ります。また、白い『花』が咲いたりもします。穂や花って芝生の景観をめちゃくちゃ損ねるので決してありがたい存在ではありません。刈るのだって結構めんどくさいんです。
参考記事:
ただ、穂や花が出てくるってことは芝が元気なサインでもあるのです。さて、あなたの芝生はどうでしょうか?
以上が、絶好調の4月の芝生編でした。
4月の芝生『ふつう』編
次に『そこまで良くはないけど、これくらいならマァ普通かな』という状態の芝生をご紹介します。
2020年4月9日。
これくらいだと『普通』でしょう。決して良くはないんですが、新芽もそこそこ見えているので決して枯れているというわけではありません。しかし、絶好調の時と比べると密度も低いですし、全体的な色味が茶色っぽいですね。やっぱり『普通』評価しかもらえないくらいの状態です。
2020年4月9日。
こちらも同じく、まぁボチボチって感じですね。前の年でかなり枯れたうえに日当たりもそこまで良くない場所ということもあり、密度もそこまで高くなく、茶色の芝もまだまだ多いです。ただ、緑の新芽がチラホラ見えてきているので、今後に期待、ですね。
2020年4月5日。
ここはまだ日当たりも良いところなので、芝の生育も良いところです。とはいっても、絶好調の時と比べると物足りないですね。なんだか元気がないのが明らかです。。
以上の3枚の写真をみてもお分かりの通り、やっぱり緑の割合が少ない。緑と茶色の割合は3:7くらい。これくらいだと今後の状態から目を離せないですね。
ということで、これが4月の芝生・普通編でした。もし、あなたの芝生がこれ以上枯れていたり悪い状態であれば結構ヤバいかも・・・と思った方がよいでしょう。
4月でこんな状態だと『悪い』です
では、最後に『悪い』状態の芝生をご紹介しましょう。
テンション下がるので、あまり見せたくないんですが・・・
2020年4月5日。
絶好調の時と比べてみてください。同じ4月の芝生とは思えないくらい悲惨な状態です。
2020年4月5日。
なんだか、申し訳程度の緑の芝が逆に寂しさを増していますね・・・。正直、夏になったらフッカフカの緑の芝生になっている姿が想像できません。
これは悪い状態というのを通り越して、もはや枯れてしまわれているかもしれません。
チラホラですが、新芽も見えているので完全に枯れ果てているというわけではないんですが、相当悪い末期状態であることに間違いありません。
ウチの芝生もこれくらい枯れているよって人は、思い切って芝の張り替えを検討しましょう。ここからフッカフカの緑の芝生になるなんて逆転サヨナラ満塁ホームランを放つくらい難しいことだと思います。
参考記事:
ちなみに、私はこの悪い状態の芝を剥がしてこちらの高麗芝を購入しました。
|
この高麗芝はおすすめです。とっても健康的でしたし元気に丈夫に育ってくれたので自信をもっておススメできます。
このように、芝生の状態を3段階で見ていきましたが、
あなたの芝生が『絶好調』なら問題ナシです。水やり・芝刈り・肥料やりを頑張ってきれいな緑のじゅうたんを作りましょう。
あなたの芝生が『悪い』状態なら張り替えを検討しましょう。そのまま復活できず夏を迎える、というのが一番悲惨ですから。
あなたの芝生が『普通』の状態なら元気さを取り戻すために即効性の期待できる液体肥料を使ってみるのはいかがでしょう?
芝生を元気にするために、液体肥料を投下!
ということで。
今年の我が家の芝生は『普通』の状態と『悪い』状態がまざっている状態です。『悪い』状態の芝生は張り替えを検討するとして、『普通』の状態の芝生に喝を入れるために、液体肥料をあげることにしました。
その名も『ハイポネックス原液』。
800mlも入っていてかなりデカいんですが、1ボトルあたり600円くらいと、かなりお買い得。
レビューなどを読んでいても効果の高さについてはかなりの高評価です。『植物がみるみる元気になった』とか、『とても効果があります』とか。芝生以外にもバラなどの草木に使っても効果があるとの評判なので、園芸を趣味にされている人にとっては重宝するアイテムになるのではないでしょうか?
液体肥料ってわりとすぐになくなるので、まとめて3本買っちゃいました。
液体肥料、使い方はとてもカンタン
この液体肥料の使い方は
『10リットルの水に付属のキャップ2杯の液体肥料を入れる』とのことです。
我が家では6リットル入りのジョウロを使っているので、6リットル入りのジョウロに水を満タン入れてそこにキャップ1杯ちょいの液体肥料を混ぜる、という感じですね。
で、上記の割合で水と液体肥料を混ぜて『1㎡あたり2~3リットルを与える』とのこと。
なかなかのBLUEです
6リットル入りのジョウロを使うので、液体肥料を混ぜた6リットルの水を2㎡の芝生にまいていく、ということになります。フムフム、このように字にするととても簡単です。
これを2週間に1回のペースでまく!
ハイポネックス原液の使い方は以上です。いかがでしょう、使い方はとってもカンタンですね!
|
肥料のあげ過ぎは禁物です!
今すぐ芝生を元気にしたい!
たっぷり肥料をあげよう!
・・・というのは厳禁です。
気持ちはとってもわかりますが。
芝生に肥料をあげ過ぎると病気に弱い芝生になりす。また、雑草が生えやすくなったりもします。
人間でも同じです。病気の人にたくさんの薬をあげるとすぐに治るかといえば、そんなことないですよね?副作用が起こって逆に健康を害するのがオチです。具合が悪い人がムリしてたくさんのご飯を食べたところで消化不良を起こすのも目に見えています。
芝も同じなのです。だから、肥料でも殺虫剤でも除草剤でも決められた通りの分量だけあげればOK!
用法用量を守って肥料をあげましょう!
4月上旬、関西某所の桜は満開です。
新型コロナのせいで、のんびり花見をすることも難しいこのご時世。はやく世の中が落ち着くことを祈っております。
そして、この桜のように芝生も元気いなることも祈っている今日この頃です・・・