芝生の基本

芝生の水やりにかかる水道代はそんなに心配いらないんです!

投稿日:2019年12月11日 更新日:

よし、今年は芝生に挑戦しよう!!

と思っている人、こんな心配事はありませんか?

 

 

 

素人でもできるかな~(←ド素人でもできます)

むずかしくないかな~(←むずかしくありません)

手入れって大変かな~(←夏だけは大変です!)


心配じゃ・・・

 

 

 

 

やっぱり心配なのは「お金」(=コスト)の問題

で、なんやかんや言ってもお金がどれくらいかかるか?ということも大事な話。

 

 

始めるときはどれくらいコストがかかるのか?

手入れの道具はどれくらいのお値段なのか?

心配ですよね・・・

 

参考記事:

DIYで3坪の庭を芝生にする時の費用は5万円~9万5千円という試算に!

 

 

あと、ぶっちゃけ水道代も心配ではないですか?

 

 

 

スポンサーリンク

芝生の水やりにかかる水道代ってどれくらい?

まず、私の個人的な考えとして

水道代はそこまで心配ない!

というのが結論です。

 

 

たしかに、夏は毎日のように水やりをしなければなりません。

 

しかも、たっぷりと!

 

 

 

毎日ジャバジャバ水やりをしていると、

「そんなに水まいたら水道代が高くなるやん!」

と言われるリスクもあります。

 

 

もちろん夏場だけは水道代が高くなるの仕方ありません。

でも、

 

毎月の水道代が3000円なのに、芝生の水やりのせいで2万円に跳ね上がった!

 

なんてことにはならないと思います。

 

 

 

どれくらい水道代がかかるのか、計算してみた

自治体にもよりますが、水や1リットルで0.24円というのが相場です。

 

つまり、100リットル使ったら24円かかる、ということですね。

 

ここで、仮にあなたの芝生が10㎡だとしましょう。

そして、1㎡あたり5リットルの水を1か月間毎日まくとしましょう。

 

 

このとき、1か月間でまく水の量は1500リットルです。

 

 

そして、

その場合の水道代は・・・

 

 

たったの360円!(0.24円×1500リットル、ですね)

 

 

 

いかがでしょう?

水道代、そんなに心配しなくても大丈夫という意味がおわかりでしょうか?

 

 

 

我が家の水道代はこれくらい!

論より証拠、ということで。

我が家の水道代をご紹介しておきますと、

普段の水道代はだいたい2800円。

(3人家族なので、そんなにかかっていない方かと思います)

 

 

で、夏場は毎日のように18㎡の芝生に水やりをしますが、

夏場の水道代は2900円~3000円!

 

 

ほっとんど高くなっていません!

 

実際のところ、こんなもんなんです。

 

 

 

スポンサーリンク

日本の水は、やっぱり安い!

ぶっちゃけ、私も最初は水道代についてはかなり心配していました。

こんなに水を使って大丈夫かな~?と思っていましたし、今でも少し心配です 笑

 

 

でも、日本って水は安いんです。

これは間違いない事実ですし、とてもありがたいことです。

だから、芝生を始めるときに水道代について心配し過ぎることはない!

というのが結論ですね。

 

 

※もちろん、水は貴重な資源です。

安いからと言って無駄遣いしても良い、というわけではありません。

 

 

水道代を少しでも節約するための工夫

水道代は心配しなくてもいい!とは言いつつ・・・

少しでも水道代を節約したいと思うのがヒトの性。

 

 

 

お金の問題ではなく、水をジャバジャバ使うのが何となくもったいない・・・

 

と貧乏性の私はついつい思うんですよね。

 

 

 

そんな私は、お風呂の残り湯を翌朝の水やりに使っています。

 

 

 

前日のお風呂で200リットルのお湯をはったとして、おそらく半分の100リットルくらいは残っているでしょう。

 

その残り湯を水やりに使うだけでもかなり節約になります。

(残り湯がキレイかどうかは別問題として)

 

 

 

風呂場と芝生を往復するのは大変です

まぁ、バケツを持って風呂場に行って残り湯を入れて芝生に撒いて、また風呂場に行って残り湯を入れて重たいバケツを持って芝生に行って・・・を繰り返すと、結構しんどいです。

 

 

残り湯を自動でくみ上げるポンプなどを使えばもっと楽になるのでしょう。

 

しかし、我が家では風呂場と芝生が離れているのでなかなか難しそうです・・

 

 

 

参考までに:お風呂やトイレにかかる水道代

それでも芝生にジャブジャブ水やりをしている姿を見て

「水道代がもったいない!」

と怒られたことがある人もいるのではないでしょうか?

 

 

 

そんな人のために、次のデータををご紹介しましょう!

 

 

 

 

▼1回のお風呂で使う水の量:200リットル

これはお金に換算すると約48円です。(1か月だと1440円)

 

 

 

▼1回の洗濯で使う水の量:100リットル

これをお金に換算すると約24円です。

 

 

 

▼1回の食器洗いで使う水の量:50リットル

これもお金に換算すると約12円。

1回の食器洗いで(平均ですが)50リットルも使っているとは・・

 

 

 

その他にも水はたくさん使っています。

トイレをする時、シャワーをする時、顔を洗う時、手洗いうがいをする時・・

 

 

そんな中、キレイな芝生を保つために1日に5リットル~10リットルの水を使うことくらいは何とか理解してもらい許してもらいましょう!

 

 

※感情的になっている人に上記のような理屈は通用しないとは思いますが 笑

 

 

芝生にたくさん水やりをするのは夏だけです

それに、徹底的に芝生の水やりをするのは夏だけ!

 

芝生が広ければ多少は水道代が上がる可能性はありますが、水道代が一年中上がるわけではありません。

 

 

春の水やりは週に1回くらいで十分ですし、梅雨時期はしっかり雨が降れば水やりは不要。

 

秋になると1週間に1回で十分ですし冬は一切水やりは不要です。

 

 

なので本格的に水やりをしなければならないのは夏だけ。

時期的にいうと7月中旬から9月下旬ころです。

 

 

 

梅雨明けから晩夏までの水やり、なんとか周りの方の理解をもらいましょう。

こんな顔でお願いしてみましょう!

 

 

 

そして、水やりを頑張ったあかつきにはきれいな芝生が仕上がります。

庭を芝生にするメリットだってたくさんあります。

 

 

夏だけはたくさんの水やりが必要!

 

これを訴えてください。

 

 

参考記事:

DIYで3坪の庭を芝生にする時の費用は5万円~9万5千円という試算に!

 

 

スポンサーリンク

-芝生の基本

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生のランナー(ほふく茎)に床土をかぶせて枯れた芝を復活させた話。

芝はほふく茎によって横へ横へと広がって繁殖していきます。     このほふく茎のことを「ランナー」と呼ぶのですが、たまに芝生からこのランナーが飛び出していることはありませんか?(↓ …

芝生のサッチングをする時期は秋~冬がおすすめです。

芝生に溜まった刈りカスなどをレーキや熊手で取り除く作業を「サッチング」といいます。   「サッチング」って聞いたことはあるけど、いつやるべきなのかってよくわからないですよね?   …

秋の芝張りを避けるべき最大の理由は!?

芝張りにいちばん適している季節は春ですが、芝張りするのを避けたい季節は秋です。   芝生だらけのゴルフ場ですら秋(10月~11月)の芝張りはやらないと言われています。それくらい秋に芝張りをす …

我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。

芝生を張って2年目の人が心配すること。 それは、 「春になったのにあまり緑色にならない。今年はうまく育たないかも・・・」ということではないでしょうか?     もしくは、2年目もし …

雨のあとに芝生に水たまりができる人は要注意!

雨が降ったあと、芝生に水たまりができることはないですか?   もし芝生に水たまりができるようであれば、それは要注意のサインです。     え?何が要注意なの? と思ったか …