「 月別アーカイブ:2018年08月 」 一覧
-
-
2018/08/27 -芝生の基本
芝生の冬(12月~2月)のお手入れについてまとめてみました。日本芝(高麗芝、姫高麗芝など)は冬は休眠期間に入るのでどんなに晴れても水やりをしても肥料を撒いても成長はしません。それだけに冬の期間にやるべ …
-
-
2018/08/25 -水やり
真夏が過ぎて、やがて秋が来ます。 2018年の秋は高温が続くという予報が出ていましたが、秋(10月~11月)の水やりは皆さんどうしていますか? 7月・8月・9月は徹底的に水やりをするべき …
-
-
芝刈り後に芝が枯れる2つのパターン、その原因と対策をご紹介!
芝刈りをした後になぜか茶色く枯れてしまった経験をしたことはありませんか? 主なパターンとその原因はつぎの2つだと考えられます。 ❶根元から茶色くなるパターン ⇒ 原因は軸刈り ❷芝の葉先だけが茶色くな …
-
-
2018/08/17 -芝生に挑戦!
幼稚園・保育園・小学校の校庭・園庭を芝生化する動きが活発になっています。園や学校に通う子ども達に少しでも良い環境を与えてあげたいという大人の気持ちの表れの一つだと言えます。また、今後も少子化がどんどん …
-
-
2018/08/08 -芝生の基本
ようやく梅雨明けに続いた異常な暑さもひと段落してきました。 この暑さのせいで芝の管理が満足にできなかった人も多いかと思います。 いつ、あの酷暑がぶり返してくるか分かりませんので、天候が少しでも落ち着い …
-
-
2018/08/04 -おすすめアイテムご紹介, 芝生の基本
芝生を元気にする方法。 それは、定期的な水やりであったり、肥料やりであったり、芝刈りであったり、エアレーションであったり・・・ いろいろ方法はありますが、「転圧」という方法もあるんです。 …