トラブル

たった100円、簡単はやい!芝生のモグラ対策をご紹介。

投稿日:2022年3月12日 更新日:

芝生を荒らすモグラを退治する方法はいくつもありますが、簡単で誰でもできる対策をご紹介します。

 

 

 

 

それは「フーセンガム」を使う、という方法です。

 

 

モグラ対策の中には「音波」「捕獲器」「忌避剤」「彼岸花」で退治するという方法がありますが、いちばん簡単で誰でもすぐに実行に移せるのが「フーセンガムを使う」という方法だと思います。

 

 

 

芝生がモグラに荒らされてボコボコになって困っているという方は、今すぐ100円を握りしめてコンビニに走りましょう!!

 

 

 

 

スポンサーリンク

芝生のモグラ対策に「ガム」

芝生のモグラを退治するのになぜ「フーセンガム」なの!?って思っている方に簡単にご説明します。

 

 

 

モグラは視力がほとんどない代わりに恐ろしいくらいに嗅覚が発達しています。そして、甘くて良い匂いがするものが好きです。そんなモグラが行き来する地下トンネルにフーセンガムを入れておくと、モグラはフーセンガムの甘い匂いに誘われてついついフーセンガムを食べてしまいます。何しろ目がほぼ見えないので、甘い匂いがするソレが酢酸ビニル樹脂が含まれているフーセンガムだなんて思いません。おいしいエサだと思います。で、匂いにつられてモグラがフーセンガムを食べたらこっちのもの。なぜなら、モグラはフーセンガムを消化する機能を体内に持っていないので、消化できないフーセンガムを食べた結果、フーセンガムが腸に詰まってモグラは数日もすれば死んでしまう・・・というわけです。

 

 

 

う~ん、考えようによってはわりと残酷ですよね。ガムが腸に詰まって死んでしまうって・・・なんだか可哀想!

 

 

 

ただ、本格的に芝生をモグラにやられてしまうとそんな悠長なことは言っていられなくなります。

 

 

 

なぜなら、

モグラの被害が深刻になると

こんなことになるからです。

 

 

 

あくまでもイメージ写真!?

 

 

「イメージ写真」というのは大袈裟でもなんでもなく、本当にこんな感じになってしまいます。

 

 

だから、残酷とか言っている場合ではありません。モグラの被害が出始めたらフーセンガムを使って退治しましょう!

 

 

 

 

 

みかん味のガムを選ぼう!

フーセンガムであれば何でもOK!というわけではありません。モグラにも好みってモンがあります。

 

芝生のモグラを退治するのであれば「みかん」風味のフーセンガム、もしくは「オレンジ」風味のフーセンガムが効果的です。

 

 

そうです。

葡萄でも林檎でも桃でもなく、みかんorオレンジ味のフーセンガムを選びましょう。それが彼らの好みなんです。

 

 

好き嫌いをするな!

えり好みするな!

モグラのくせに・・・!

 

 

なんて言うのはやめましょう。

せめて最期くらいは好きなものを食べてあの世に逝っていただくためにも、モグラ好みの味を選んであげてください・・・

 

 

 

スポンサーリンク

ガムの上手な使い方

次に、フーセンガムの具体的な使い方をご紹介します。

 

まず、直接フーセンガムを触るのはNG。

人間のニオイがガムについてしまうとモグラは警戒してしまうので、あなたのニオイがフーセンガムにつかないよう軍手を使ってガムを触ります。

 

 

 

 

次に、モグラの通り道にフーセンガムを置きます。

 

モグラの巣は非常に複雑に入り組んでいて、まるで迷路のようになっています。いろんな部屋がいくつもあって中には水飲み場や食糧庫があったりもします。そんな複雑に入り組んでいる巣の中にメインの通路があるので、そこにフーセンガムを置くのがポイントです。あまり使われない道にフーセンガムという罠を仕掛けても食べる確率は高くないので、モグラが頻繁に通る「メインの通路」に置くと効果が高いでしょう。

 

 

これだけでOK!

あとはモグラがフーセンガムを食べるのを待ちましょう。食べてからあの世に逝くまで10日間くらいかかると言われているのでそれまで待つしかありません。土の中で逝ってしまった場合はそのまま土に還ることになります。もし地中で死んでいた場合は各自治体のルールに従って葬ってあげましょう。

 

 

 

 

 

ガムを使うときの注意点

甘いガムが好きなのはモグラだけではありません。

 

間違ってもお子さんが拾って食べたりしないように注意してください。これ、ゼッタイに注意しましょう!あと、甘い匂いに誘われて蟻が大量に発生する可能性もありますので、蟻にも気を付けてください。

 

 

ガムを使ってもモグラの被害が治まらなければガムの種類を変えてみるのもありですね。違う種類のみかん味のガムを選んでみると効果があるかもしれません。また、少しだけ噛んでから土の中に入れると良いという話も聞いたことがありますが・・・これはどうなんでしょう?噛んだ時点でヒトのニオイが付いてしまうのでこれは良いのか良くないのか、真偽不明です。

 

 

 

以上、誰でもすぐに簡単にできる芝生のモグラ退治でした!

 

フーセンガム以外にも対策はありますが、高いアイテムを買う前にまずは100円から始められる対策をしてみてはいかがでしょうか?それで効果がなければ別の対策をしてみましょう。

 

 

スポンサーリンク

-トラブル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の肥料焼けを防ぐ5つの対策。

芝生が枯れる原因の一つに「肥料焼け」があります。   「肥料焼け」とは、主に固形タイプの肥料が付着した芝の葉が枯れたり変色したりする症状のことですが、初めて芝生を張った人が犯しがちな失敗です …

夏なのに芝生が白くなる原因は芝刈りと穂のせいでした。

芝生の色と言えば・・・緑!   緑の芝生って、とっても気持ちいいですよね!     でも、そんな緑の芝生が白っぽくなること、ありませんか?   しかも、夏なのに …

芝生を元気にする方法、まずこの3つから始めよう!

芝生に元気がない時、まず実践するべきお手入れを3つご紹介します。 枯れ気味の芝生を元気にしたい!     せっかく張った芝生に元気がないとこちらもテンション下がりますよね…手入れを …

【必須の手入れ】芝生の病気予防は5月中から始めよう!

きれいな芝生を作るためには「芝刈り」「水やり」「肥料やり」など、いろんな手入れが必要です。   プロの業者さんに芝張りをしてもらったとしても、放っておいてキレイな緑の絨毯になるほど芝生の管理 …

雨の日に芝刈りをして大失敗して後悔したときの話。

雨の日や、雨上がりに芝が濡れた状態で芝刈りをするのはおすすめできません。       晴れた天気の良い日にお気に入りの芝刈り機やバリカンで芝刈りをするのは最高です。ただ、 …