芝生のミカタ
投稿日:2018年8月6日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
梅雨入り前の芝生の手入れ、これだけはやっておこう!
今日ご紹介するのは、『梅雨入りする前にやっておくべき芝生の手入れについて』です。 梅雨? 雨がたっぷり降るんでしょ? じゃあ芝生に水やりしなくていいよね? 雨降ってるし芝刈 …
芝生のエッジをDIYでレンガ敷きにする時の手順を写真でご紹介
芝生のエッジ(端っこ)をキレイに整えると不思議なくらい見栄えがグッとよくなります。 逆に、エッジが伸び放題だと何だかだらしない芝生になってしまいます。 &nb …
芝生の肥料、与える間隔はどれくらい?
皆さんは芝生に肥料をちゃんと与えていますか? 「何をいまさら」と思われたあなたはしっかりと芝生に愛情を注いでいる方だと思います。 と言うのも、芝生に肥料を与えていない人って意外と多いらしいのです。 & …
芝生が除草剤で枯れた!そんなときは液体肥料で復活させよう!
除草剤には「芝生に使える除草剤」と「芝生で使ってはいけない除草剤」があります。 芝生で使ってはいけない除草剤をまくと芝生が枯れるのでゼッタイに使用禁止なのです。 ただ、残念 …
芝生のハゲをポット苗で修復しました。
本日は、芝生のポット苗を買って部分的にハゲている芝生を補修したときの話をご紹介したいと思います。 ホームセンターなどで売っている大きな芝ではなく、部分的な補修をするのにピッタリな小さなポ …
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
2022/06/11
梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?
2022/05/05
我が家の芝生、5月上旬・中旬・下旬の状態をご紹介。
2022/05/01
芝生の成長促進のために漢方「アルムグリーン」を散布!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報