芝生のミカタ
投稿日:2018年8月2日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生、秋に水やり1回・肥料1回だけだとどうなる?
以前の記事でもご紹介しましたが、秋(10月~11月)というのは基本的には水やりをする必要はほとんどありません。 秋(10月~11月)の芝生の水やりは基本的には不要! 真夏、暑さに耐えながらあれだけ一生 …
はげた芝生にランナーを移植して増やす方法。
芝生の「はげた部分」に芝が生えてこない!なかなか復活しなくて困っている! そんなお悩みはないでしょうか? 周りの芝が元気だから、はげた部分にもそ …
芝刈りはハサミでもできるの?そして、そのコツは?
芝刈りの道具と言えば・・・ 芝刈り機ッ!! 芝刈り機でジョリジョリ芝を刈るのって芝生愛好家ならだれしも憧れますよね!? ただ、 壁 …
芝生の水やりを夜にやると病気や害虫のリスクがあるのでNGです
芝生に水やりをしなくてはならないのに、朝は忙しくて水やりをする時間がとれない。 なので、仕事が終わってから夜にやろう。 そう思っている人もいると思います。 ただ、夜に水やりをするのはNG …
芝生の根切りをする時期・おすすめの道具・やり方について。
芝生の根切りをする時期は ☆暖地型芝なら『3月~6月』と『9月』 ☆寒地型芝なら『3月~6月』と『9月~10月』 がベストタイミングです。 いずれも芝が成長する時期ですね。 …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報