love-1239695_1920 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝の管理、今年の4月はこんなこと考えながらやっています。

本日は2022年4月の我が家の芝生の管理についてご紹介します。   まさに現在進行中の手入れです。   実際にやっている芝の管理の内容と、私が何をどう思ってやっているのか?について …

スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します

芝生愛好家にとても人気の有機肥料「スーパーグリーンフード」って芝生のサッチを分解する効果もあるってご存知でしょうか?   スーパーグリーンフード(有機肥料)を使うと「土壌の改善効果」や「芝の …

芝生のはげた部分を再生する方法。

芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ?   順調に育っていたら薄くもなりませんし、はげることもないでしょう。芝って生命力も繁殖力も強いですからね …

梅雨入り前の芝生の手入れ、これだけはやっておこう!

今日ご紹介するのは、『梅雨入りする前にやっておくべき芝生の手入れについて』です。     梅雨? 雨がたっぷり降るんでしょ? じゃあ芝生に水やりしなくていいよね? 雨降ってるし芝刈 …

芝生用のバリカンの使い方(充電式・コードレス)はとっても簡単!

本日は私がおすすめする芝生専用の電動バリカン(リョービBB1800)の使い方をご紹介したいと思います。バリカンでも芝刈り機でも、それなりにお値段のする道具の購入を考えている人って思っていたのと違う!! …