芝生のミカタ
投稿日:2018年6月26日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生の水やりを夜にやると病気や害虫のリスクがあるのでNGです
芝生に水やりをしなくてはならないのに、朝は忙しくて水やりをする時間がとれない。 なので、仕事が終わってから夜にやろう。 そう思っている人もいると思います。 ただ、夜に水やりをするのはNG …
初心者でもめっちゃ楽しめる滋賀県の「朽木オートキャンプ場」に行ってきました!
2019年夏、キャンプ仲間と一緒に滋賀県高島市にある「朽木オートキャンプ場」に行ってきました。 私はキャンプにハマってまだ半年のド素人ですが、ここはそんな初心者の方でも家族連れで安心して …
芝生で見つけたミミズのふんと戯れた9月のある一日。
あなたの芝生に、こんなかたまりが突然あらわれたこと、ありませんか? これは芝生のミミズが出したふんのかたまり、つまり「ふん塚」です。   …
芝張りや芝の張り替えにベストな時期は春(3月~5月)!
芝張りや芝の張り替えにもっとも適しているのは春(3月~5月)です。 春のあたたかい時期に気持ちのいい汗をかきながら作業するのがベストです。 &n …
芝生の成長の速度をUPさせる秘策。それは、目土入れ!
4月、目地張りで芝張りをしました。 目地張りで芝を張りつけました 水やりを徹底的にやった結果、しっかりと根付いてくれています。しめしめ。 ただ、 …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報