IMG_2167 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の植え付け、失敗したらこうなります。

本日は芝生の植え付けに失敗したときの話をしたいと思います。   ❶どのように植え付けしたのか? ❷なぜ失敗したのか? ❸どうするべきだったのか?   以上3点についてズバッと解説し …

芝生の成長の速度をUPさせる秘策。それは、目土入れ!

4月、目地張りで芝張りをしました。 目地張りで芝を張りつけました     水やりを徹底的にやった結果、しっかりと根付いてくれています。しめしめ。     ただ、 …

芝刈りの頻度、春は月イチ、夏は毎週、秋は月イチでOK!

芝生をきれいに作りたいと思う人は、まずは芝刈りをする頻度を間違わないことが重要です。 芝生が雑草だらけなんてゼッタイ嫌!と思う人も芝刈りの回数を意識することが大事です。   そこで、本日は芝 …

10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。

今年の10月、我が家では芝生の手入れをした日はたったの1日だけでした。   手入れをサボりまくる10月     いやいや、さすがにサボり過ぎやろと思われるかもしれません。 …

広~い芝生のサッチ取りにはこの道具がおすすめ!

庭の芝生のサッチを取る時、わたしはこちらのレーキを愛用しています。 せまい芝生で大活躍のレーキ       コイツを使ってホジホジしながらサッチを取るんですが・・・ &n …