IMG_2167 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の肥料焼けを防ぐ5つの対策。

芝生が枯れる原因の一つに「肥料焼け」があります。   「肥料焼け」とは、主に固形タイプの肥料が付着した芝の葉が枯れたり変色したりする症状のことですが、初めて芝生を張った人が犯しがちな失敗です …

芝生の目地が埋まらない時の裏ワザ!

目地張りで芝を張ったあと、なかなか芝と芝の間(=目地)が芝で埋まらなくて困っていませんか?   正直、私は困っている箇所があります。         …

高麗芝は日当たりが悪い壁際でも成長するのか?

本日は、我が家の庭の中でも特に日当たりが悪い場所に高麗芝を張った時の様子をご紹介したいと思います。   壁際の芝生を張り替えた直後         基 …

ターフカッターの刃のサビを取る方法。

私の芝生管理アイテムの七つ道具の一つ、ターフカッターの刃が錆びちゃいました!! 錆びついたターフカッター       このターフカッターと言えば、 芝生の根切りをしたり・ …

芝生の手入れ9月編~ゼッタイに外せないポイントは?!~

9月の芝生の手入れでこれだけは外せないという大事なポイントをご紹介します。 梅雨明けから8月末までは真夏ということで、せっせと水やりと芝刈りをしていれば大丈夫でした。大変なんですが、割と単純ななお手入 …