芝生のミカタ
投稿日:2019年3月31日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝生の秋(10月~11月)の水やりは基本的には不要!
真夏が過ぎて、やがて秋が来ます。 2018年の秋は高温が続くという予報が出ていましたが、秋(10月~11月)の水やりは皆さんどうしていますか? 7月・8月・9月は徹底的に水 …
庭でバーベキュー、LOGOSのコンロとダッチオーブンでいざ挑戦!
庭に芝生を作ったらやりたかったことの一つ、「我が家の庭で気軽にバーベキュー!」 わりとコレに憧れる人は多いんじゃないかと思います。 …
芝生の穂と花を4月に芝刈り機で処理しました!
高麗芝の「穂」と「花」は春と秋に出てきます。 芝の穂。4月20日頃、いきなり目立ち始めてきました 田んぼの稲?ってくらい、実っていますね・・・ …
広~い芝生のサッチ取りにはこの道具がおすすめ!
庭の芝生のサッチを取る時、わたしはこちらのレーキを愛用しています。 せまい芝生で大活躍のレーキ コイツを使ってホジホジしながらサッチを取るんですが・・・ &n …
芝生で軸刈りをした時の対策は、水やり・肥料・目土入れ!
芝生管理の醍醐味といえば「芝刈り」! そして、芝刈りに付きものと言えば・・「軸刈り」!! 軸刈りをしてしまうと、芝生に大きなダメージを与えてしま …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報