芝生のミカタ
投稿日:2019年3月31日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝生に生えるキノコ、丸くて白いのはホコリタケでした(写真あり)
6月下旬の梅雨時に、ふと芝生を見ると何やら白いものが見えます。 パッと見た感じでは「マシュマロ」が落ちているような感じです。 しかし、芝生でマシュマロを食べた記憶なんてない …
我が家の芝生に生えてくる雑草とおすすめの除草剤。
雑草はどこでも生えてくる厄介なヤツです。 せっかくの芝生だって、雑草が生えているだけで急に見栄えが悪くなります。 ゴルフをされる方なら分かって頂けると思いますが、せっかくグリーンやフェアウェイをキレイ …
芝刈りはハサミでもできるの?そして、そのコツは?
芝刈りの道具と言えば・・・ 芝刈り機ッ!! 芝刈り機でジョリジョリ芝を刈るのって芝生愛好家ならだれしも憧れますよね!? ただ、 壁 …
夏の芝生の手入れ【芝刈り・除草・病害虫・施肥について】
ようやく梅雨明けに続いた異常な暑さもひと段落してきました。 この暑さのせいで芝の管理が満足にできなかった人も多いかと思います。 いつ、あの酷暑がぶり返してくるか分かりませんので、天候が少しでも落ち着い …
芝生のはげた部分を再生する方法。
芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ? 順調に育っていた …
2022/07/23
芝生が病気で元気がない時の手入れの方法。
2022/07/17
TM9の手入れの方法と成長記録、全てお見せします!
2022/07/16
壁際の芝生が繰り返し枯れる理由とは??
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報