芝生のミカタ
投稿日:2019年3月31日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝生の殺虫剤、自信をもっておすすめできる「スミチオン乳剤」
芝生を育てていて害虫に悩まされること、ありませんか? 私も害虫のせいで「円形に茶色く」枯れてしまったことがあります。 参考記事: 突然、芝生が円形に茶色く枯れる原因は「シバ …
春の芝生の目土入れって、凸凹になるのを防ぐ効果もあります!
春にやるべき芝生のお手入れの一つに「目土入れ」があります。 目土入れってようするに目土(目砂)を芝生の上からまぶすことなんですが、これってどういう意味があるのかいまいちよくわからないですよね? &nb …
芝生が生えない場所は、こうやって直す!
皆さんの庭で、思うように芝生が生えない場所、ありませんか? その周りの芝はしっかり育っているのに、なぜかそこだけは芝生が生えてこない、成長が悪い。 そんな経験、ありませんか …
芝刈り機の刃の手入れ(研磨)の方法を写真でご紹介!
芝刈り機の刃の手入れの方法ってむずかしそう!って思っていませんか? せっかく買ったお気に入りの芝刈り機だから、ちゃんとメンテナンスして大事に長く …
芝生が傷んだ時に使う肥料、おすすめはハイポネックス芝生の液肥
7月に入り、我が家の芝生は絶好調!! 気持ちいいくらいグングン成長を続けております。 まず、何と言っても芝の緑色がとても濃いんです。 緑の色が濃いと太陽が当た …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報