IMG_1887 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

売れ筋の芝刈り機、マキタとリョービを徹底比較!

芝刈り機ってどれがいいのでしょうか?   芝刈り機って『ピンからキリまで』つまり安いものから超高級品までかなり種類は豊富です。   参考記事: タイプ別で考える、あなたに合う芝刈り …

3月、芝生の更新作業のため芝を低刈りしました。

春を迎える前の2月下旬~3月上旬にやるべき芝生の手入れをご紹介します。 それは芝生の更新作業です。 芝生の更新作業とはカンタンに言うと芝生を若返らせること。前年度、芝生が成長したことによって根っこが張 …

広~い芝生のサッチ取りにはこの道具がおすすめ!

庭の芝生のサッチを取る時、わたしはこちらのレーキを愛用しています。 せまい芝生で大活躍のレーキ       コイツを使ってホジホジしながらサッチを取るんですが・・・ &n …

こんな芝刈りをすると失敗するので要注意!【軸刈り画像あり】

芝刈りで失敗するといえば「軸刈り」ですね。 軸刈りを起こしてしまう原因ですが主に二つあります。   一つは、気合いを入れて短く刈り込み過ぎて失敗 一つは、芝生を伸ばし過ぎたあとに芝刈りをして …

簡単な芝生の張り方(植え方)のポイントは「砂壌土」と「目地張り」にあり!

芝生を張る(植える)工程をおおまかに紹介すると ❶土壌改良 (ただし、庭が砂壌土であれば❶は不要!石と雑草だけは取り除きましょう)   ❷床土を敷く (これは必須。ケチらずたっぷりと敷きまし …