芝生のミカタ
投稿日:2019年1月6日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
天然芝と人工芝のデメリットを比較。私のおすすめはやっぱり前者!
芝生のある庭に憧れるけど天然芝は手入れが大変そう・・・ でも、家族のためにも緑のあふれる庭にしたい!子どもが遊んでも汚れないように土の庭にはしたくない! そのように思っている人は「天然芝 …
芝生の床土・目土の使い方と使う量をまとめてみました!
芝生を初めて張る時にネットや本でその段取りを調べると、次のような文言が出てきませんでしたでしょうか? 『芝生を敷こうと思っている地面をまず耕しましょう。つぎに耕したところに …
芝生の秋(10月~11月)の水やりは基本的には不要!
真夏が過ぎて、やがて秋が来ます。 2018年の秋は高温が続くという予報が出ていましたが、秋(10月~11月)の水やりは皆さんどうしていますか? 7月・8月・9月は徹底的に水 …
芝生の手入れ、4月に「やったこと」と「やらなかったこと」
4月は芝生がだんだん緑になってきて春の訪れを感じる季節ですね! 4月下旬の我が家の芝生はこんな感じで、そこそこ緑が濃くなってきました。 4月って芝生が緑に色づきますが、グン …
芝生の手入れ、6月にやるべきことはコレ!
6月の芝生の手入れって、実はけっこう忙しいんです。地味に。 6月は梅雨なので雨が続きます。 貴重な週末だって、容赦なく雨です。 うっとうしいくらい、雨雨雨。 …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報