芝生のミカタ
投稿日:2018年10月10日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生の肥料おすすめ10選。1年間にかかるコストもご紹介!
「芝生の肥料ってどれも大差ないんでしょ?」って思う人、おられると思います。 「テキトーに売れ筋の肥料を選んでおけばいいよ」って思う人もおられるでしょう。 たし …
日陰が多い庭でも育てやすい芝生の品種は高麗芝とフェスク類です
芝生が育つときに必要な条件の一つに「日当たりの良さ」があります。 生育期、日中の日照時間が5時間以上は必要と一般的には言われています。 &nbs …
雨の日に芝張りをする時の注意点。
芝張りをするなら春がベストシーズン。遅くても夏前には終わらせておきたいところですが・・・ 芝張りを雨の日にするのはNGなのでしょうか? やっぱり …
芝生の張り方は「目地張り」がダンゼンおすすめ!
よし、今年は念願の芝生を敷くぞ! と固く心に誓った人はまず「芝生」「床土」「目砂」を買いましょう。 これらがなければスタートを切れません。 &n …
ターフカッターの刃のサビを取る方法。
私の芝生管理アイテムの七つ道具の一つ、ターフカッターの刃が錆びちゃいました!! 錆びついたターフカッター このターフカッターと言えば、 芝生の根切りをしたり・ …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報