芝生のミカタ
投稿日:2018年10月10日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生を張り替える方法、こうすればとっても簡単です。
去年は芝生の世話を全然できませんでした。 そしてその結果、いろんなところがズタボロになってしまいました。 芝の生命力はすさまじいので、このままでも2~3年すればある程度キレイになっている …
秋の芝生の手入れ、私はこんな感じでやっています。
10月に入りだんだん涼しくなってくると芝生の手入れをすることも少なくなってきます。 秋は芝生の水やりをする必要はほとんどありません。 芝刈りも10月に1回すれば年内の芝刈り …
雨の日に芝刈りをして大失敗して後悔したときの話。
雨の日や、雨上がりに芝が濡れた状態で芝刈りをするのはおすすめできません。 晴れた天気の良い日にお気に入りの芝刈り機やバリカンで芝刈りをするのは最高です。ただ、 …
芝生が除草剤で枯れた!そんなときは液体肥料で復活させよう!
除草剤には「芝生に使える除草剤」と「芝生で使ってはいけない除草剤」があります。 芝生で使ってはいけない除草剤をまくと芝生が枯れるのでゼッタイに使用禁止なのです。 ただ、残念 …
芝生のお手入れ、3月は肥料やりを始めましょう!
3月になり茶色く冬枯れしていた芝生がだんだんと緑になっていくのを見ると「そろそろ芝生のお手入れも再開しよう!」と思うことでしょう。 張り切って 「さぁ、今年も芝生のお手入れ …
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報