IMG_1372

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生が枯れる原因でいちばん多いのは「間違った水やり」です!

マイホームの庭に張った芝が枯れた、という人はこのように思ったのではないでしょうか?   「やっぱり芝生って難しいね。しょせんシロウトには無理なんだ」       …

雨の日に芝張りをする時の注意点。

芝張りをするなら春がベストシーズン。遅くても夏前には終わらせておきたいところですが・・・     芝張りを雨の日にするのはNGなのでしょうか?     やっぱり …

今年の春、芝生の低刈りをやらなかった理由は?

2024年3月中旬、ようやく芝生活動を始めることにしました!   冬の寒さがニガテだったり仕事や趣味が忙しかったりで、ついつい芝生の管理を放置していたら我が家の芝生がこんな姿になっていました …

芝生のお手入れ、3月は肥料やりを始めましょう!

3月になり茶色く冬枯れしていた芝生がだんだんと緑になっていくのを見ると「そろそろ芝生のお手入れも再開しよう!」と思うことでしょう。     張り切って 「さぁ、今年も芝生のお手入れ …

春になっても芝生の芽が出ない時、残された選択肢は2つ!

以前の記事で・・・   芝生は冬場は枯れていますが、春になればちゃんと復活するので大丈夫ですよ!   とご紹介していました。 参考記事: 芝生は枯れることもあるが復活するときってこ …