IMG_1371

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生に生えるキノコ、丸くて白いのはホコリタケでした(写真あり)

6月下旬の梅雨時に、ふと芝生を見ると何やら白いものが見えます。   パッと見た感じでは「マシュマロ」が落ちているような感じです。   しかし、芝生でマシュマロを食べた記憶なんてない …

梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?

梅雨入り前の芝刈り、皆さんはどうしていますか?   基本的に芝刈りは芝の葉が伸びてきたらやればいいと思います。夏みたいにガンガン伸びる季節は毎週1回~2回やればいいですし、春と秋のようにあま …

芝生の品種でおすすめ『四天王』をご紹介!

芝生を張る!と決めたら、次に考えるのは「どの芝を買うか」です。   えっ!?芝にも色んな種類があるの?何だか難しそう、ややこしそう・・・あんまり難しいこと考えたくないんですけど~!! &nb …

芝生が傷んだ時に使う肥料、おすすめはハイポネックス芝生の液肥

7月に入り、我が家の芝生は絶好調!!   気持ちいいくらいグングン成長を続けております。     まず、何と言っても芝の緑色がとても濃いんです。 緑の色が濃いと太陽が当た …

芝生の張り直しをしたいけど・・2月上旬はまだ芝生のオフシーズン

2020年の冬は記録的な暖冬です。   春も早そうだから、凸凹の芝生を張り替えたりしたいのですが・・・     2月は、まだ、ガマンです。 3月になるまで待とうと思います …