IMG_1370 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の張り替え、DIYで失敗しない方法をご紹介。

DIYで芝張りをするとき、上手にできるかどうか不安に感じたりしませんか?       芝張りって特別むずかしい技術がいるわけではありません。     …

芝生で軸刈りをした時の対策は、水やり・肥料・目土入れ!

このサイトには広告が含まれています   芝生管理の醍醐味といえば芝刈り。 そして、芝刈りに付きものと言えば「軸刈り」ですね!     軸刈りをしてしまうと、芝生に大きなダ …

芝生のはげた部分を再生する方法。

芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ?   順調に育っていたら薄くもなりませんし、はげることもないでしょう。芝って生命力も繁殖力も強いですからね …

こうして、我が家の芝生は枯れたのでした・・・

芝生を張って3年目。ついに試練が訪れました。     それまで順調だった芝が枯れてきて、復活の兆しもまったく見えません。   ハゲたり薄くなったり黄色くなったりと、もう散 …

芝生の手入れが大変なのは夏だけで、じつは意外と楽なんです。

芝生をやってみたいけど、手入れが大変そうだからやめておこうかな・・・ そう思っている人って実はけっこうたくさんいます。そして、芝生の手入れはたしかに大変です。 ただ、芝生の手入れが大変なのが一年間ず~ …