芝生のミカタ
投稿日:2018年7月30日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
芝生の水やりの時間帯は夕方より朝がゼッタイおすすめ!
芝生にとって「水やり」というのは非常に大事な作業です。暑い真夏を乗り切り、キレイな緑色の芝生を保つためには適切な水やりが必須です。 ところで、水やりをする時間帯っていつがい …
芝生の広がりすぎ防止にターフカッター&根止め板が大活躍!
芝生はランナーで横へ横へと広がっていきますが、芝が成長し過ぎて困っている!なんてことはないでしょうか? たとえば・・・   …
あなたの芝生、こんな雑草が目立ってきていませんか?
芝生がだんだん緑色になってくる3月、我が家の芝生にこんな雑草が目立つようになってきましたがあなたの芝生ではいかがでしょうか? この雑草、「オオアレチノギク」もしくは「ハルジオン」だと思われます。 もう …
芝生を転圧(鎮圧)するメリットってこんなに凄い!
芝生を元気にする方法。 それは、定期的な水やりであったり、肥料やりであったり、芝刈りであったり、エアレーションであったり、・・・ いろいろ方法は …
芝生の根切りをするためにバロネスのターフカッターを買いました!
芝を張って3年目、根切りのためにバロネスのターフカッターを買いました! 前から欲しかったので、実はとってもうれしい・・ ターフカッ …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報