IMG-0663

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の手入れ【9月の芝刈り編】

本日は9月に芝刈りをする際のポイントについてご紹介したいと思います。   2018年の7月~8月は本当に暑かったですね。 各地で記録的な猛暑が続き本当に大変な思いをされた方も多いと思います。 …

こうして、我が家の芝生は枯れたのでした・・・

芝生を張って3年目。ついに試練が訪れました。     それまで順調だった芝が枯れてきて、復活の兆しもまったく見えません。   ハゲたり薄くなったり黄色くなったりと、もう散 …

芝生のお手入れ、3月は肥料やりを始めましょう!

3月になり茶色く冬枯れしていた芝生がだんだんと緑になっていくのを見ると「そろそろ芝生のお手入れも再開しよう!」と思うことでしょう。     張り切って 「さぁ、今年も芝生のお手入れ …

春になっても芝生の芽が出ない時、残された選択肢は2つ!

以前の記事で・・・   芝生は冬場は枯れていますが、春になればちゃんと復活するので大丈夫ですよ!   とご紹介していました。 参考記事: 芝生は枯れることもあるが復活するときってこ …

芝生用のターフカッターの上手な使い方をマスターしよう!

芝生の手入れ・管理っていろんな道具を使いますが、『ターフカッター』も必須のアイテムの一つ!     芝生用のターフカッターを上手に使えば、「キレイな芝生」に必ず近づきます。 &nb …