芝生のミカタ
投稿日:2022年4月10日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生の床土・目土の使い方と使う量をまとめてみました!
芝生を初めて張る時にネットや本でその段取りを調べると、次のような文言が出てきませんでしたでしょうか? 『芝生を敷こうと思っている地面をまず耕しましょう。つぎに耕したところに …
突然、芝生が円形に茶色く枯れる原因は「シバツトガの幼虫」でした。
みなさんの芝生でこんな経験をしたことはないでしょうか? 芝生が急に円形に茶色く枯れているのを発見した。 昨日はきれいな緑色をしていたハズなのに・ …
芝生のミミズを劇的に駆除する殺虫剤は『シバラックMC』
芝生のミミズを駆除したい!と思ったことはありませんか? 私はあります。 正確に言うと、 「芝生にミミズが大量の糞をしていくので、糞を何とかしたい …
芝生が薄い・元気がない時は目土と肥料で復活させます!
高麗芝はもともと丈夫な品種で繁殖力も強いです。 夏なんか放っておいてもイヤというくらいグングン生えてくるので少しは手加減してよ、とすら思います。 …
芝生の水やりにかかる水道代はそんなに心配いらないんです!
よし、今年は芝生に挑戦しよう!! と思っている人、こんな心配事はありませんか? 素人でもできるかな~(←ド素人でもできます) むずかしくないかな~(←むずかし …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報