Image-1 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ターフカッターの刃のサビを取る方法。

私の芝生管理アイテムの七つ道具の一つ、ターフカッターの刃が錆びちゃいました!! 錆びついたターフカッター       このターフカッターと言えば、 芝生の根切りをしたり・ …

広~い芝生のサッチ取りにはこの道具がおすすめ!

庭の芝生のサッチを取る時、わたしはこちらのレーキを愛用しています。 せまい芝生で大活躍のレーキ       コイツを使ってホジホジしながらサッチを取るんですが・・・ &n …

芝生の失敗例~週末しか手入れができないと悲惨なことに~

このブログでも何度も紹介していますが、夏の芝生の手入れはとっても大事。   水やりと芝刈りをしっかりする! それが芝生をきれいにするうえで何より大事なことです。     …

芝生が雨続きで茶色くなったので殺菌剤を散布しました。

8月にもかかわらず、長雨が続いています。         2021年8月中旬、まさに異常気象と言っていいくらい雨が続いています。私が住んでいる関西地方都市でも3 …

芝生の肥料の使い方とそのコツ~春編~

芝生を成長させるのに何かと頼りにしたいのが「肥料」です。肥料は必ずしも万能ではなく、使えば使うほどいい!というわけでは決してありません。ただ、芝生の成長を後押しする時に役に立つというのもまた事実です。 …