drop-of-water-1004250_1920 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生のランナー(ほふく茎)に床土をかぶせて枯れた芝を復活させた話。

芝はほふく茎によって横へ横へと広がって繁殖していきます。     このほふく茎のことを「ランナー」と呼ぶのですが、たまに芝生からこのランナーが飛び出していることはありませんか?(↓ …

2024年春の芝生の手入れをようやく開始します

このサイトには広告が含まれています   2024年3月末。 思いっきり大雨が降った翌日、ようやく暖かい日がやってきました。庭の芝生も心なしか緑に色づいています。     …

芝生が枯れそうなので、サッチングで復活させる!という話

これまで順調に育ってきた芝生が枯れそうでピンチです。   7月下旬なのに薄いですし、枯れていますし、茶色いものがたくさん見えます。しかもペチャっと寝てしまい、元気に上に向かって立たないのです …

【必須の手入れ】芝生の病気予防は5月中から始めよう!

きれいな芝生を作るためには「芝刈り」「水やり」「肥料やり」など、いろんな手入れが必要です。   プロの業者さんに芝張りをしてもらったとしても、放っておいてキレイな緑の絨毯になるほど芝生の管理 …

芝生が枯れたらどうする?考えられる対策は3つ!

芝生が枯れたとき、対策は3つ考えられます。   ❶しばらく水やりを続けて様子を見る ❷元気な芝があれば一部を切り取って移植する ❸枯れている部分を剥がして新しい芝を買って張る   …