drop-of-water-1004250_1920 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の秋(10月~11月)の水やりは基本的には不要!

真夏が過ぎて、やがて秋が来ます。 2018年の秋は高温が続くという予報が出ていましたが、秋(10月~11月)の水やりは皆さんどうしていますか?   7月・8月・9月は徹底的に水やりをするべき …

芝刈り機のリール式とロータリー式の違いと特徴を解説!

芝生の手入れの最大の楽しみ・醍醐味は『芝刈り』だと思います。   きれいな緑のじゅうたんを作るために『芝刈り』はとっても大事な手入れ。     だから、どんな芝刈り機を買 …

我が家の芝生、今年の9月はこんな感じでした。

庭に芝生を張って、はや4年。   試行錯誤しながらですが、キレイな芝生を作ろうと奮闘中です。       芝生の手入れって簡単ではありません。   & …

庭を芝生にするデメリットと砂利を敷くメリットを比較してみた!

  「庭に芝生を張るデメリット」についてググっている人って実はたくさんいます。   おそらくそういう人は 「家の庭は芝生にするか、砂利にするか。それともコンクリートにするか、どうし …

芝生の水やりを夜にやると病気や害虫のリスクがあるのでNGです

芝生に水やりをしなくてはならない。 しかし、朝は水やりの時間がない。 なので、仕事後の夜にやろう。   そう思っている人もいると思います。ただ、夜に芝生の水やりをするのはNGというのはご存知 …