clover-3768689_1920

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の1月の手入れは特にナシ。それでも緑に色づき始めます!

タイトルにもある通り、1月は芝生の手入れは何にもする必要ありません。       水やり・肥料やり、必要なし。 なぜなら暖地型芝生は冬場は休眠しているので、成長もしなけれ …

芝刈り機、広い庭にピッタリなのはコレだ!

ご近所さんがうらやむくらい広い庭に芝生を張っているアナタ。     もしくは、校庭や公園など広い芝生を刈るときの芝刈り機を探しているアナタ!     芝刈り機っ …

芝生のミミズを劇的に駆除する殺虫剤は『シバラックMC』

芝生のミミズを駆除したい!と思ったことはありませんか?   私はあります。       正確に言うと、 「芝生にミミズが大量の糞をしていくので、糞を何とかしたい …

6月の芝刈りと水やりで私が注意していること。

6月に入り、我が家の芝生は一気に成長スピードがあがってきました。     ハゲていたところに芝が生えてきたり、薄い緑色だった芝が濃い緑色になってきたり・・・!   &nb …

芝生を目地張りで張っても凸凹になる心配はありません。

芝生の張り方はいろいろありますが、私はゼッタイ目地張りをおススメしています。   参考記事: 芝生の張り方は「目地張り」がダンゼンおすすめ!       上の記 …