芝生のミカタ
投稿日:2022年12月7日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
ターフカッターの刃のサビを取る方法。
私の芝生管理アイテムの七つ道具の一つ、ターフカッターの刃が錆びちゃいました!! 錆びついたターフカッター このターフカッターと言えば、 芝生の根切りをしたり・ …
梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?
梅雨入り前の芝刈り、皆さんはどうしていますか? 基本的に芝刈りは芝の葉が伸びてきたらやればいいと思います。夏みたいにガンガン伸びる季節は毎週1回~2回やればいいですし、春と秋のようにあま …
突然、芝生が円形に茶色く枯れる原因は「シバツトガの幼虫」でした。
みなさんの芝生でこんな経験をしたことはないでしょうか? 芝生が急に円形に茶色く枯れているのを発見した。 昨日はきれいな緑色をしていたハズなのに・ …
芝生の根切りをするためにバロネスのターフカッターを買いました!
芝を張って3年目、根切りのためにバロネスのターフカッターを買いました! 前から欲しかったので、実はとってもうれしい・・ ターフカッ …
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
芝生の2月の手入れといえばサッチング! ということで、2月初旬の晴れた週末にサッチングをやりました。 2月、春近し! サッチングをする時に1にも2にも大事なポ …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報