芝生のミカタ
投稿日:2018年8月9日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生の伸びすぎの手入れは電動バリカンで刈るのがおすすめ!
芝生のお手入れをついサボってしまい、芝が20㎝くらいにまで伸び放題になってしまった。 それを芝刈り機で刈ろうとしたけど、ぜんぜん上手く刈れない。 …
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
芝生の2月の手入れといえばサッチング! ということで、2月初旬の晴れた週末にサッチングをやりました。 2月、春近し! サッチングをする時に1にも2にも大事なポ …
芝の管理、今年の4月はこんなこと考えながらやっています。
本日は2022年4月の我が家の芝生の管理についてご紹介します。 まさに現在進行中の手入れです。 実際にやっている芝の管理の内容と、私が何をどう思ってやっているのか?について …
芝生の肥料、与える間隔はどれくらい?
皆さんは芝生に肥料をちゃんと与えていますか? 「何をいまさら」と思われたあなたはしっかりと芝生に愛情を注いでいる方だと思います。 と言うのも、芝生に肥料を与えていない人って意外と多いらしいのです。 & …
芝生の穂と花を4月に芝刈り機で処理しました!
高麗芝の「穂」と「花」は春と秋に出てきます。 芝の穂。4月20日頃、いきなり目立ち始めてきました 田んぼの稲?ってくらい、実っていますね・・・ …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報