芝生のミカタ
投稿日:2018年12月16日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生(高麗芝)の手入れの年間スケジュールまとめました
芝生のある生活にハマって丸5年。 「今この時期にやるべき芝生の手入れ」というのが段々と分かってきました。 そこで、このブログを見てくださっている方のため、何よりも自分自身が …
芝生の床土・目土の使い方と使う量をまとめてみました!
芝生を初めて張る時にネットや本でその段取りを調べると、次のような文言が出てきませんでしたでしょうか? 『芝生を敷こうと思っている地面をまず耕しましょう。つぎに耕したところに …
芝生の1月の手入れは特にナシ。それでも緑に色づき始めます!
タイトルにもある通り、1月は芝生の手入れは何にもする必要ありません。 水やり・肥料やり、必要なし。 なぜなら暖地型芝生は冬場は休眠しているので、成長もしなけれ …
スミチオン乳剤で芝生の害虫を駆除します。
8月、元気だった芝生に茶色の枯れが出現するようになりました。 スポット的に茶色く枯れる 周りの芝生は元気なのに・・・ …
芝生用のターフカッターの上手な使い方をマスターしよう!
芝生の手入れ・管理っていろんな道具を使いますが、『ターフカッター』も必須のアイテムの一つ! 芝生用のターフカッターを上手に使えば、「キレイな芝生」に必ず近づきます。 &nb …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報