7.26

投稿日:2018年6月28日 更新日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

はげた芝生にランナーを移植して増やす方法。

芝生の「はげた部分」に芝が生えてこない!なかなか復活しなくて困っている!   そんなお悩みはないでしょうか?       周りの芝が元気だから、はげた部分にもそ …

芝生の種類で寒冷地にお住いの方が買うべき品種はこちら!

このサイトには広告が含まれています   「芝生」と一言でいいますが、実は芝の種類って30種類ほどあるんです。高麗芝と姫高麗芝のように比較的おなじような種類の芝草もありますが、それでもどの芝を …

芝刈り機、コンパクトでおすすめなのはコレで決まり!

庭に芝生を張って4年目。 3年前にホームセンターで買ったリーズナブルな芝刈り機ではそろそろ満足できなくなってきました。     よし!新しい芝刈り機を買おう!   &nb …

芝生が6月に茶色くなるのは「カーブラリア葉枯病」という病気でした

6月、我が家の芝生が部分的に茶色く枯れてきました。     枯れています         近くで見るとこんな感じ     …

芝生の冬のお手入れってこんなにも簡単なんです!

芝生の冬(12月~2月)のお手入れについてまとめてみました。日本芝(高麗芝、姫高麗芝など)は冬は休眠期間に入るのでどんなに晴れても水やりをしても肥料を撒いても成長はしません。それだけに冬の期間にやるべ …