7.16

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『芝生がいまいちキレイに育たない原因』を考えてみた

1年前に芝張りをしたばかりなのに、なぜかイマイチ芝生がうまく育たない。   これが私の今一番の悩みです。         手入れをサボっていたわけでは …

2024年春の芝生の手入れをようやく開始します

このサイトには広告が含まれています   2024年3月末。 思いっきり大雨が降った翌日、ようやく暖かい日がやってきました。庭の芝生も心なしか緑に色づいています。     …

芝生は枯れることもあるが復活するときってこんな感じ。

芝生が枯れたままで復活しない・・・。 そんな芝生も、復活する時もあれば復活しない時もあります。「復活しない時」っていうのは、下の記事にもあるような「悪い」状態の芝生です。コチラの記事を見ていただき、「 …

芝生の穂は電動バリカンで刈るとスッキリできます!

芝はイネ科の植物ですので、「穂」をつけます。 「穂」をつけること自体はどうしようもありません。   しかし。   「穂」を放置しておくと芝生の見栄えがとても悪くなってしまいます。 …

梅雨明け後の芝生の手入れは水やりが命!!

このサイトには広告が含まれています   梅雨が明けた後の芝生の手入れはとにかく「水やり」が大事になってきます。   梅雨のシーズンは病気対策がいちばん大事だと思っていますが、梅雨明 …