芝生のミカタ
投稿日:2018年6月28日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝刈り後の芝の長さ、目安は2~5㎝をキープしましょう!
芝刈り後の芝の長さは2㎝~5㎝にしましょう!というのが今日のお話です。 たとえば、夏に芝刈りをする時。 芝の生育期である夏は、芝の丈が2㎝~3㎝になるように短 …
焚き火から芝生を保護するには防火シートがおすすめ!
「家の芝生でバーベキュー」に憧れる人も多いかと思います。 かく言う私もその一人。決して広い芝生ではないんですが、芝生のある庭で家族でバーベキューって楽しいですよね。 &nb …
校庭・園庭の芝生化のメリットを8つあげてみました!
幼稚園・保育園・小学校の校庭・園庭を芝生化する動きが活発になっています。 確かに芝生の管理は簡単ではありません。 お金がかかることも事実です。 参考記事: 庭を芝生にするの …
芝生を張り替える方法、こうすればとっても簡単です。
去年は芝生の世話を全然できませんでした。 そしてその結果、いろんなところがズタボロになってしまいました。 芝の生命力はすさまじいので、このままでも2~3年すればある程度キレイになっている …
秋の芝生の手入れ、私はこんな感じでやっています。
10月に入りだんだん涼しくなってくると芝生の手入れをすることも少なくなってきます。 秋は芝生の水やりをする必要はほとんどありません。 芝刈りも10月に1回すれば年内の芝刈り …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報