芝生のミカタ
投稿日:2018年6月28日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生をきれいに見せるためにはエッジを整えることがとても大事!
芝生をお手入れしている人は、 もっと芝生をきれいにしたい! と思っているでしょう。 東京駅前にある理想的な芝生。きれいすぎて惚れ惚れしますね・・・   …
芝生のエッジをDIYでレンガ敷きにする時の手順を写真でご紹介
芝生のエッジ(端っこ)をキレイに整えると不思議なくらい見栄えがグッとよくなります。 逆に、エッジが伸び放題だと何だかだらしない芝生になってしまいます。 &nb …
芝生の1月の手入れは特にナシ。それでも緑に色づき始めます!
タイトルにもある通り、1月は芝生の手入れは何にもする必要ありません。 水やり・肥料やり、必要なし。 なぜなら暖地型芝生は冬場は休眠しているので、成長もしなけれ …
芝生に生えている冬の雑草の種類と除草剤をご紹介!
冬は芝生の成長は止まりますが、雑草は冬でも生えてきます。 (そもそも「雑草」という考え方自体が芝生愛好家のエゴのようなところでもあるのですが、その辺りはいったん横に置いといて下さいね) …
芝生用のバリカンの使い方(充電式・コードレス)はとっても簡単!
本日は私がおすすめする芝生専用の電動バリカン(リョービBB1800)の使い方をご紹介したいと思います。 バリカンでも芝刈り機でも、それなりにお値段のする道具の購入を考えている人って 思っ …
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
2022/12/24
「シバゲン」で芝生に生えるカタバミを劇的駆除!
2022/10/23
我が家の芝生の成長記録【2022年編】
2022/10/20
10月の芝生の手入れはたった1日で終わります。
2022/10/02
芝刈りにハサミと電動バリカンを使ってワンランク上を目指そう!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報