芝生のミカタ
投稿日:2018年6月28日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝刈りの頻度、春は月イチ、夏は毎週、秋は月イチでOK!
芝生をきれいに作りたいと思う人は、まずは芝刈りをする頻度を間違わないことが重要です。 芝生が雑草だらけなんてゼッタイ嫌!と思う人も芝刈りの回数を意識することが大事です。 そこで、本日は芝 …
芝生のサッチングをする時期は秋~冬がおすすめです。
芝生に溜まった刈りカスなどをレーキや熊手で取り除く作業を「サッチング」といいます。 「サッチング」って聞いたことはあるけど、いつやるべきなのかってよくわからないですよね? …
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
『初心者でも失敗しにくい芝生の植え方』 それは、ベタ張りです。 芝生の植え方(張り方)にはベタ張り以外にもいろいろあります。 たとえば、目地張り …
TM9の手入れの方法と成長記録、全てお見せします!
私がマイホームを建てたのが2017年3月。それと同時に高麗芝を育ててきた我が家ですが・・・ 2022年、TM9を張りました! TM9、張り付け完了! &nbs …
雨の日に芝張りをする時の注意点。
芝張りをするなら春がベストシーズン。遅くても夏前には終わらせておきたいところですが・・・ 芝張りを雨の日にするのはNGなのでしょうか? やっぱり …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報