キャプチャ

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生の水やりにかかる水道代はそんなに心配いらないんです!

よし、今年は芝生に挑戦しよう!! と思っている人、こんな心配事はありませんか?       素人でもできるかな~(←ド素人でもできます) むずかしくないかな~(←むずかし …

庭を芝生にするデメリットと砂利を敷くメリットを比較してみた!

  「庭に芝生を張るデメリット」についてググっている人って実はたくさんいます。   おそらくそういう人は 「家の庭は芝生にするか、砂利にするか。それともコンクリートにするか、どうし …

芝生が6月に茶色くなるのは「カーブラリア葉枯病」という病気でした

6月、我が家の芝生が部分的に茶色く枯れてきました。     枯れています         近くで見るとこんな感じ     …

今年の春、芝生の低刈りをやらなかった理由は?

2024年3月中旬、ようやく芝生活動を始めることにしました!   冬の寒さがニガテだったり仕事や趣味が忙しかったりで、ついつい芝生の管理を放置していたら我が家の芝生がこんな姿になっていました …

今年最初の芝刈りをG.W.にやりました!

芝刈りって何月頃から始めるのがいいのでしょうか?   芝が緑になり始める3月か? 春本番を迎える4月??   春、芝生のシーズンが到来!       …