芝生のミカタ
投稿日:2019年2月21日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
雨の日に芝刈りをして大失敗して後悔したときの話。
雨の日や、雨上がりに芝が濡れた状態で芝刈りをするのはおすすめできません。 晴れた天気の良い日にお気に入りの芝刈り機やバリカンで芝刈りをするのは最高です。ただ、 …
芝生用のバリカンの使い方(充電式・コードレス)はとっても簡単!
本日は私がおすすめする芝生専用の電動バリカン(リョービBB1800)の使い方をご紹介したいと思います。 バリカンでも芝刈り機でも、それなりにお値段のする道具の購入を考えている人って 思っ …
芝生のはげた部分を再生する方法。
芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ? 順調に育っていた …
4月の芝生の状態を『絶好調・ふつう・悪い』の3段階で評価してみた。
そろそろ本格的に暖かくなってきた4月。 茶色かった芝も緑に色づいてくる頃ですが、4月、ふと、こんなこと気になりませんか? それは 「4月の芝生の …
芝張りに適した土壌とは、こんな土です!
これから芝生に挑戦するぜ!って人がまずやるべきこと。それは、あなたの庭の土が『芝張りに適した土壌かどうかを見ること』です! これが一番大事と言っても過言ではありません。 & …
2022/07/23
芝生が病気で元気がない時の手入れの方法。
2022/07/17
TM9の手入れの方法と成長記録、全てお見せします!
2022/07/16
壁際の芝生が繰り返し枯れる理由とは??
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報