キャプチャ

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

芝生のエアレーションのやり方をマスターしよう!

このサイトには広告が含まれています   芝生のお手入れに「エアレーション」というのがあります。カンタンに言うと芝生の土壌に新鮮な空気を送り込んでリフレッシュさせる、といったところでしょうか。 …

目地張りで芝張りした時の失敗例。

2020年の春、目地張りで芝張りをしました。     芝張りから半年たって 「芝張り、失敗したワ」 って思ったことについて今日は紹介していきます。     いや …

今年最初の芝刈りは刈り高15mmで刈りました

我が家ではいつもG.W.にシーズン最初の芝刈りをすることにしています。 これは芝刈り前の写真。 30mm~40mmに伸びてきた芝生   そして、シーズン最初の芝刈りの刈り高はだいたい毎年「1 …

芝生が雨続きで茶色くなったので殺菌剤を散布しました。

8月にもかかわらず、長雨が続いています。         2021年8月中旬、まさに異常気象と言っていいくらい雨が続いています。私が住んでいる関西地方都市でも3 …

芝生の根切りをするためにバロネスのターフカッターを買いました!

芝を張って3年目、根切りのためにバロネスのターフカッターを買いました!     前から欲しかったので、実はとってもうれしい・・       ターフカッ …