芝生のミカタ
投稿日:2018年8月18日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
3月、春に向けてターフカッターで芝の根切りをしました。
皆さん、『芝生の根切り』していますか? 根切りは芝の成長を促すためにもとっても大事な手入れの一つです。 以前の記事にも書いておりま …
芝生が販売されている時期は?では、張り付けに最適な時期は?
芝生って実は一年中販売されています。 いつ販売されているのか? 今でしょ!!   …
芝生の9月の手入れは、芝刈りがポイント!
9月の芝生の手入れって、何に気をつければいいのでしょうか? 私は芝刈りがポイントだと思っています。 え?なんで? と思われた人もい …
芝生を転圧(鎮圧)するメリットってこんなに凄い!
芝生を元気にする方法。 それは、定期的な水やりであったり、肥料やりであったり、芝刈りであったり、エアレーションであったり、・・・ いろいろ方法は …
芝生の目土入れの効能・効果。
芝生を管理する時に欠かせないのが「目土入れ」です。 しかし、目土入れってそもそも何でしょう?普段は全く聞きなれない言葉ですが、一体どういう意味があるのでしょうか?そして、どれくらいの効果があるのでしょ …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報