キャプチャ

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

4月の芝生の状態を『絶好調・ふつう・悪い』の3段階で評価してみた。

そろそろ本格的に暖かくなってきた4月。 茶色かった芝も緑に色づいてくる頃ですが、4月、ふと、こんなこと気になりませんか?     それは     「4月の芝生の …

芝生に使える除草剤とよく見かける雑草について

このサイトには広告が含まれています   芝生がだんだん緑色になってくる3月、我が家の芝生にこんな雑草が目立つようになってきました。 この雑草、「オオアレチノギク」もしくは「ハルジオン」だと思 …

芝生が雨続きで茶色くなったので殺菌剤を散布しました。

8月にもかかわらず、長雨が続いています。         2021年8月中旬、まさに異常気象と言っていいくらい雨が続いています。私が住んでいる関西地方都市でも3 …

『芝生がいまいちキレイに育たない原因』を考えてみた

1年前に芝張りをしたばかりなのに、なぜかイマイチ芝生がうまく育たない。   これが私の今一番の悩みです。         手入れをサボっていたわけでは …

簡単な芝生の張り方(植え方)のポイントは「砂壌土」と「目地張り」にあり!

芝生を張る(植える)工程をおおまかに紹介すると ❶土壌改良 (ただし、庭が砂壌土であれば❶は不要!石と雑草だけは取り除きましょう)   ❷床土を敷く (これは必須。ケチらずたっぷりと敷きまし …