芝生のミカタ
投稿日:2018年9月17日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!
梅雨シーズンに入り、高温多湿の季節がやってきました。 皆さんの芝生は順調に育っているでしょうか?それともハゲや枯れが目立っているでしょうか? & …
校庭・園庭の芝生化のメリットを8つあげてみました!
幼稚園・保育園・小学校の校庭・園庭を芝生化する動きが活発になっています。 確かに芝生の管理は簡単ではありません。 お金がかかることも事実です。 参考記事: 庭を芝生にするの …
芝刈り機を使っても芝が刈れないときの一工夫!
芝刈りをこまめにすればするほど密度の高いきれいな芝生ができあがります。 きれいな芝生を作るためには芝刈りは何よりも大事! なのに、芝刈り機をつかってもなぜか芝が刈れないこと …
芝生の肥料を与える時期・頻度・量・コストについて
芝生の手入れをしていくうえで肥料を与えるのはとても大事な作業の一つです。 ただ、 「芝生の肥料やりって難しそう」 って思っていませんか? たとえば <肥料やり …
芝をネット通販で買ったら、満足度が最高だったという話。
ネットで芝を買う。 それって便利そうですが、次のような心配、ありませんか? 発送日って指定できるの? どのような形で送られてくるの? 発送されてすぐ張らないと …
2022/06/19
芝張りを業者さんに依頼するときのイチバンの注意点。
2022/06/18
2022/06/11
梅雨入り前に芝刈りをするべきか?避けるべきか?
2022/05/05
我が家の芝生、5月上旬・中旬・下旬の状態をご紹介。
2022/05/01
芝生の成長促進のために漢方「アルムグリーン」を散布!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報