IMG_1351 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2024年春の芝生の手入れをようやく開始します

このサイトには広告が含まれています   2024年3月末。 思いっきり大雨が降った翌日、ようやく暖かい日がやってきました。庭の芝生も心なしか緑に色づいています。     …

芝張りしたその後の経過をご紹介!【1週間ごとに随時更新】

芝張りをしたのに、芝が成長しない・・ とか 芝張りしたその後ってどんな感じ? とか いつになったら芝生が完成するの?   って思っていませんか?   初めて芝張りをしたヒトなら、ち …

芝刈り機の刃の手入れ(研磨)の方法を写真でご紹介!

芝刈り機の刃の手入れの方法ってむずかしそう!って思っていませんか?         せっかく買ったお気に入りの芝刈り機だから、ちゃんとメンテナンスして大事に長く …

芝生が冬に枯れるの自然現象なので心配は無用!

秋もだんだん深まり、芝生の緑もかなり茶色くなってきたと思います。数か月前はキレイな緑色だったのに、冬になると茶色くなる。関東より南に適している日本芝(高麗芝や姫高麗芝など)ではこれは自然の現象。そう、 …

芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!

『初心者でも失敗しにくい芝生の植え方』   それは、ベタ張りです。     芝生の植え方(張り方)にはベタ張り以外にもいろいろあります。   たとえば、目地張り …