IMG_1306 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

梅雨時に芝生の肥料やりは必要ありません!

梅雨シーズンに入り、高温多湿の季節がやってきました。   皆さんの芝生は順調に育っているでしょうか?それともハゲや枯れが目立っているでしょうか?       & …

芝生を張った後の手入れはこうやるべし!

今日は、芝生を張ったあと、もしくは張り替えたあとにどのような手入れをするべきかについてご紹介していきます。     芝生を張ったらその後は放置しておけば大丈夫・・・! なんてことは …

芝生(高麗芝)の手入れの年間スケジュールまとめました

芝生のある生活にハマって丸5年。 「今この時期にやるべき芝生の手入れ」というのが段々と分かってきました。     そこで、このブログを見てくださっている方のため、何よりも自分自身が …

芝生のコケ対策には、「3種の神器」が大活躍!

冬場、我が家の芝生の日当たりはグンと悪くなります。     正直、けっこうツライです。       去年までは年中無休で日当たりバツグンでした。 &n …

芝生の張り直しをしたいけど・・2月上旬はまだ芝生のオフシーズン

2020年の冬は記録的な暖冬です。   春も早そうだから、凸凹の芝生を張り替えたりしたいのですが・・・     2月は、まだ、ガマンです。 3月になるまで待とうと思います …