IMG_1248 (1)

投稿日:

スポンサーリンク

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の芝生の害虫対策とおすすめ殺虫剤

このサイトには広告が含まれています   秋になり涼しくなっても芝生の中の害虫はまだまだ活発に動いています。 10月だからと言って普段していると害虫の被害にあってしまい、せっかくの芝生が枯れて …

芝生が雨続きで茶色くなったので殺菌剤を散布しました。

8月にもかかわらず、長雨が続いています。         2021年8月中旬、まさに異常気象と言っていいくらい雨が続いています。私が住んでいる関西地方都市でも3 …

たった100円、簡単はやい!芝生のモグラ対策をご紹介。

芝生を荒らすモグラを退治する方法はいくつもありますが、簡単で誰でもできる対策をご紹介します。         それは「フーセンガム」を使う、という方法です。 & …

芝生のはげた部分を再生する方法。

芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ?   順調に育っていたら薄くもなりませんし、はげることもないでしょう。芝って生命力も繁殖力も強いですからね …

張り芝をするとき、必ず買う切り芝はコレ!

このサイトには広告が含まれています   毎年いろいろ考えながら芝生の管理をしていますが、どうしても部分的に枯れてしまったり調子が悪いところが出てきたりします。芝生が完全に枯れ果ててしまわない …