芝生のミカタ
投稿日:2018年7月30日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝刈り機のリール式とロータリー式の違いと特徴を解説!
芝生の手入れの最大の楽しみ・醍醐味は『芝刈り』だと思います。 きれいな緑のじゅうたんを作るために『芝刈り』はとっても大事な手入れ。 だから、どんな芝刈り機を買 …
芝生DIYは失敗の連続!枯れ・ハゲ・ボサボサ等なんでもありました。
マイホームの庭は芝生にしたい! と思っているお父さんは多いと思います。 私もその一人なんですが、とある年の3月に念願の一軒家を建ててまず考えたことは「庭を芝生にする」ということでした。 …
芝生の穂は電動バリカンで刈るとスッキリできます!
芝はイネ科の植物ですので、「穂」をつけます。 「穂」をつけること自体はどうしようもありません。 しかし。 「穂」を放置しておくと芝生の見栄えがとても悪くなってしまいます。 …
芝生のエアレーションの頻度や時期のお悩みを解消!
芝生の管理をしている方なら一度は「エアレーション」という言葉を聞いたことがあると思います。そして、エアレーションがとても大事な作業であることもご存知かと思います。 『何年も …
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
庭に芝生を張るためには、まずは庭の土壌を改良をしなければなりません。 カンタンに言うと「芝生向けの土壌」を作る必要があるのです。 でも 『DIY …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報