芝生のミカタ
投稿日:2018年7月18日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
関連記事
芝生のはげた部分や凸凹の直し方は床土(目土)を上手に使うのがコツ!
芝生を育てていると思うようにきれいに育たないこともあります。 たとえば、芝生が凸凹していたり、はげた部分がたくさんあったり・・・。そんなときは床土を使って修正してみましょう!そんなに難しい作業ではない …
我が家の芝生に生えてくる雑草とおすすめの除草剤。
雑草はどこでも生えてくる厄介なヤツです。 せっかくの芝生だって、雑草が生えているだけで急に見栄えが悪くなります。 ゴルフをされる方なら分かって頂けると思いますが、せっかくグリーンやフェアウェイをキレイ …
芝刈りの注意点、初心者にお伝えしたい4つのポイント。
芝生の手入れの中でも芝刈りは醍醐味の一つです。 伸びていた芝を刈ってスッキリするととても気持ちが良いですし何より芝生の見た目がグッとよくなります。 しかし、芝刈りにも注意点 …
芝生を目地張りで張っても凸凹になる心配はありません。
芝生の張り方はいろいろありますが、私はゼッタイ目地張りをおススメしています。 参考記事: 芝生の張り方は「目地張り」がダンゼンおすすめ! 上の記 …
【2022年3月上旬】これは芝生の新芽?それとも雑草!?
芝生の新芽が出始める時期はだいたい3月初旬頃です。 芝生愛好家にとってはたまらない季節ですね! ただ、芝生の新芽が出てくる時期って …
2023/06/04
2年目の芝生(TM9)がうまく育たない!原因と対策は?
2023/04/30
我が家の芝生(TM9)の2年目の生育状況と手入れのコツ。
2023/03/04
これは外せない!春先の芝生の手入れ4つをご紹介。
2023/02/25
スーパーグリーンフードは芝生のサッチを分解します
2023/01/22
2023年の芝生の成長日記
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報