芝生のミカタ
投稿日:2019年12月5日
-
執筆者:タクo
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
関連記事
雨の日に芝刈りをして大失敗して後悔したときの話。
雨の日や、雨上がりに芝が濡れた状態で芝刈りをするのはおすすめできません。 晴れた天気の良い日にお気に入りの芝刈り機やバリカンで芝刈りをするのは最高です。ただ、 …
芝生にレンガ敷きをしたい人はこの道具を揃えましょう!
芝生をキレイに見せるコツは何と言ってもエッジを整えることです。 せっかく立派な芝刈り機で芝を刈り揃えていても端っこがだらしないと不思議としまりのないザンネンな芝生に見えてしまうものです。 …
芝生は冬の水やりは一切いらないんです。
今年の冬はなんだかあったかいような気がしますが、そんな気温には関係なく芝生は秋から冬にかけてどんどん枯れていきます。 夏はあんなに青々としていたのに、目の前の芝生が実際に枯れてくると不安になってきます …
キャンプで映えるナイフ(日本製)はトヨクニの剣鉈!
決してブームに乗っかったわけではないんですが、キャンプにはまって丸2年。 キャンプにもそろそろ慣れてきたところで少しカッコつけたいというヨコシマな気持ちが出てきました。 & …
芝生のはげた部分を再生する方法。
芝生を育てていて、どうしても避けて通れないのが・・・ 芝生の「はげ」ですね。 はげ? 順調に育っていた …
2021/02/24
芝生の植え方、初心者におすすめなのはベタ張り!
2021/02/21
これくらい日当たりの悪い庭でも、芝生は育つ!
2021/02/11
芝生の張り替えにむけて土壌改良をDIYで挑戦!
2021/02/08
高麗芝、冬はどうなるか!?をお見せします。
2021/02/07
芝生の2月にやるべき手入れ、それはサッチング!
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報